[過去ログ] トルコ、北欧2国のNATO加盟支持せず 「テロリストの拠点」 [powder snow★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
122: 2022/05/14(土)01:32:43.38 ID:PdAz9+fT0(2/5) AAS
これがトルコの切ってきたカードというわけか
スウェーデン、フィンランドのNATO入に託けてトルコの反政府組織撲滅に協力しろと
お溢れ寄越せと言ってるぞ
159: 2022/05/14(土)01:36:53.38 ID:2rKSTWQL0(1) AAS
ロシアや支那が少数民族に加担して国を混乱させ、下手したら戦争仕掛けてくるから気を付けろって意ってんだろ。スウェーデンなんかはかなりのイスラムの移民受け入れてるから
224: 2022/05/14(土)01:45:48.38 ID:iA9uoBjC0(1) AAS
まあイギリスが個別に守る言ってるから良いんじゃない?
227: 2022/05/14(土)01:46:24.38 ID:3S7XXW8r0(11/14) AAS
そもそもウクライナが
ずっとテロ支援国家なことはみんなが知っている
それが今ではロシア憎しで
ウクライナに兵器をどんどん送っている始末
その武器の行方をアメリカも把握していない
省6
234: 2022/05/14(土)01:46:41.38 ID:applTUAX0(2/5) AAS
>>185
トルコのEU入りは人種差別?、宗教差別?、民主化の程度で越えられない壁
で諦めたんだろう。
NATOにとって、イスタンブール、ボスポラスダーダネルスを戦略上とも欠くべからざる地
423(2): 2022/05/14(土)02:19:07.38 ID:Cr46nnC00(9/22) AAS
>>407
日本とトルコが友好関係があるのは事実だよ
ちなみにイランとも非常に仲が良かったりする
彼らとアメリカの関係は彼ら自身の外交政策に基づいており
日本人の知ったことではない
529(1): 2022/05/14(土)02:32:12.38 ID:aEwxvQuJ0(2/2) AAS
トルコ除名はいいけど在トルコ米軍はどうすんの
553: 2022/05/14(土)02:34:58.38 ID:dDL6vPRg0(1) AAS
トルコアイスイライラするからトルコいらね
680: 2022/05/14(土)02:51:20.38 ID:Rbu4ZM150(1) AAS
加入します言って加入できなかったらロシアに睨まれるし、さすがに根回し済んでるやろ
どんな裏取引きしてるか知らんが
706: 2022/05/14(土)02:55:40.38 ID:LL6aQ5Lx0(1) AAS
加盟国増やしてもリスク増えるだけってのは理解できるけどお前が言うなって話だな
784(1): 2022/05/14(土)03:09:41.38 ID:waXsO05j0(14/26) AAS
>>769
しらんは
核放棄させればいいだろ
今のウクライナの様になw
902: 2022/05/14(土)03:35:02.38 ID:ko2Nm3Fq0(1) AAS
ハシゴはずされたwwwww
ロシアからは燃油止められて、攻撃予定
NATOには入れない
地獄の始まり
マジ助けての世紀末が始まる
下手すりゃ リアル滅亡
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s