[過去ログ] 【回転寿司チェーン】スシロー2022年10月値上げへ、新価格は「黄皿120円」「赤皿180円」「黒皿360円」 ★2 [孤高の旅人★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
223: 2022/05/09(月)17:26 ID:meTCs+Mf0(1) AAS
これくらいの値段なら
ちょっとした接待でも使えそう
224: 2022/05/09(月)17:27 ID:GRykIjxm0(1) AAS
給料上がらないのに色んなもんが値上がりしてく流れになってるな
225: 2022/05/09(月)17:27 ID:8FqeVMd30(8/12) AAS
>>207
かもなぁ
家族連れや、みんなのオアシスになってるのになw
226: 2022/05/09(月)17:27 ID:G4vMj4uZ0(1) AAS
わかりやすく低価格から
青、緑、赤にしとけ!黄色黒は紛らわしい
227(2): 2022/05/09(月)17:27 ID:HMgsm5g40(3/6) AAS
>>37
回らない寿司屋って言ってもピンキリだよ
高級店はさすがに行けない
安めの寿司屋だったら
スシロー並みの料金で腹一杯になるぞ
スシローでも高めのネタとか食ってたら
一人で2000円3000円行くんだから
だったら普通の寿司屋で2000円使った方がずっと満足できる
228: 2022/05/09(月)17:27 ID:CRN93MIZ0(1) AAS
原価が上がっているので値上げは仕方ないとは思うけど、
逆に原価が下がっても値下げしないのは許せんよな。
そういや、俺の周りで値下げがあったのって、
東急の運賃と崎陽軒のシウマイ弁当ぐらいだったかな。
229: 2022/05/09(月)17:27 ID:XVzHmlep0(1/6) AAS
なんだかんたくら寿司がまともだよ
サーモンもいいし、はまちが特にいい
230: 2022/05/09(月)17:27 ID:ecWEc/Tu0(1) AAS
賃金上げろ
231(1): 2022/05/09(月)17:28 ID:3+74cihz0(1) AAS
外食に行く人は10円20円なんて気にしないよ
232: 2022/05/09(月)17:28 ID:nunWrPux0(1/4) AAS
>>206
円安だから輸入だよりの国内市場は干上がり
海外観光客はコロナでアウトだから輸出業界に期待だな
外貨稼げないと円安の意味がない
233: 2022/05/09(月)17:28 ID:RvyuWipp0(1) AAS
1割アップしただけで
例の2000万円問題は
3000万円問題になる
234: 2022/05/09(月)17:28 ID:VWwJXbAu0(5/6) AAS
スシロー予約システムで
待つ人たくさん。
はま寿司、すぐ座れるし
注文操作が楽しい。
235: 2022/05/09(月)17:28 ID:npC12FIZ0(1) AAS
>>220
回らない寿司屋でも安いとこあるじゃん
236: 2022/05/09(月)17:28 ID:4tATsE9/0(3/3) AAS
>>200
どうしようもできんくないですか?
インフレとか言ってる人がいるけど、どう考えてもスタグフレーションの始まりにしか思えん
237: 2022/05/09(月)17:29 ID:8FqeVMd30(9/12) AAS
>>199
また飲食や、観光関連が栄えて良いのかもねw
238: 2022/05/09(月)17:29 ID:CTfyoIMF0(2/3) AAS
黄皿族とか黄皿家族とか流行りそう
239: 2022/05/09(月)17:29 ID:TbTJpZdd0(1) AAS
わさびも入れない魚のせおにぎり屋とかどうでも良い
やっぱり安くても回らない所が良いわ
240: 2022/05/09(月)17:29 ID:2wlcWCpA0(4/6) AAS
個人店で満足できる店探すか。
241: 2022/05/09(月)17:29 ID:V4T2LYsK0(1) AAS
>>1
不味いしな
242(1): 2022/05/09(月)17:29 ID:PaJ1/8yj0(4/7) AAS
>>146
子供達が行きたがるんだろうけど大家族なら手巻きか海鮮ちらし自作した方が安く満腹になれそう、カニカマとかコーンマヨどっさり用意して
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 760 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s