[過去ログ] 【速報】日本、国民の所得がここ25年間で178万円減っていた 再分配を加味しても135万円も減っていた  ★7 [デデンネ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
480: 2022/05/01(日)02:14 ID:qnKn1gfq0(4/28) AAS
>>460
地獄の自民党政権
しかもこいつらわざとやってるしな
まさに日本人が大嫌いなんだろうなこいつら自民党のやつらは
481: 2022/05/01(日)02:14 ID:hkBSGUvs0(1) AAS
国会議員様は文書通信交通滞在費だけで毎年1200万円貰えるから痛くも痒くもない
下々の者は黙って納税だけしてれば良いのです
482: 2022/05/01(日)02:14 ID:n5SuIJJo0(3/11) AAS
昔東南アジアに仕事でいったとき、首都圏のマンションは外国人に買われまくって値段が高くて現地人は誰も買えないだろって思ってたけど今の東京ってそんな雰囲気になってきたよな
483
(1): 2022/05/01(日)02:15 ID:A7lzhrvR0(8/21) AAS
>>333
日本のNTTがクソなのは、日本の遅れた通信回線網を
如何に効率よく使うか?を考えたこと。
投資して増強しなかった。
何故投資しなかったか?と言えば、NTTが民間だから。

こういう公共インフラは、政府がカネを出して
まずガツンとすべき。
電力もそう。東京電力に責任を押し付けているから
停電とか起きる。
政府が責任を持って投資すれば良いだけ。
省2
484: 2022/05/01(日)02:15 ID:ZA93OLkP0(1) AAS
ハーメルンの如く中国へ誘い死屍累々を積み上げた辺りから、
経団連のお歴々の言葉よりネットの声の方が遥かに突きどころが正確だよ。
485: 2022/05/01(日)02:15 ID:+KzhYXrd0(1) AAS
25年前ってバブルの時じゃね?
新卒下っ端でもボーナスで100万もらえてた時代
486
(3): 2022/05/01(日)02:15 ID:Mm1c2n0M0(15/25) AAS
国民負担率、税負担+社会保険料負担でいえば、日本は先進国平均以下だよ。

外部リンク[html]:www.garbagenews.net

>全体的な国民負担率で見ると、もっとも高負担なのはデンマークの46.5%、次いでフランスの45.4%。
>さらにベルギーの43.1%と続く。OECD平均では33.5%。
>おおよそGDPの1/3が国全体を支えるために徴収されていることになる。

> 日本はといえば国民負担率は31.4%。
>意外かもしれないが、OECD加盟国の中では日本は国民負担率は低い部類に入る。

税負担だけなら
省3
487
(1): 2022/05/01(日)02:15 ID:zBqHOooS0(14/43) AAS
>>472
効果無いのに次のて打ったのか?
打ってないでしょ、経営者の悲鳴届かなかったんだろうなw
488
(1): 2022/05/01(日)02:16 ID:gosPONjp0(1/7) AAS
中抜きだよ
働かないヤツが中抜きしている
あと外人労働者
489: 2022/05/01(日)02:16 ID:n+Ay9z/F0(19/19) AAS
>>473

いや、単に事実だが???
490
(1): 2022/05/01(日)02:16 ID:cB0Klrc80(2/6) AAS
自民『本当の不景気はこれからだ!本当の不景気を見せてやる!!!!!!!!!!!!!!!』
491: 2022/05/01(日)02:16 ID:yedqzgNs0(9/19) AAS
>>440
国債についてどんなこと言って戦って
政権の座に収まった後何やったか確認してみるといい

考え方はいろいろあっていいと思うけどアレはまずい
492: 2022/05/01(日)02:16 ID:2QIjEbM10(6/8) AAS
>>486
社会保障の還元率は、米国以下のゴミだけどなw
493: 2022/05/01(日)02:16 ID:XzmgNjGt0(1) AAS
来年には平均所得が150万円上がるって8年前に言ってるだろ?安倍ちゃんを信じろ
494: 2022/05/01(日)02:17 ID:BNw67U330(13/23) AAS
技術屋から特許権を奪った自民党
495: 2022/05/01(日)02:17 ID:B0EP8GP30(12/26) AAS
>>477
人口増加で人口ボーナス全開の時代だったからな。

あの時代を再びというなら少なくとも人口増加してないと無理。
終身雇用年功序列も一種のネズミ講だから
人口減少している今の日本では相性最悪。
496: 2022/05/01(日)02:17 ID:ArT8KyZN0(2/3) AAS
>>1
画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp
497
(1): 2022/05/01(日)02:17 ID:+T86pX6D0(4/4) AAS
>>356
25~34歳の単身世帯・所得分布だと
"500万以上の所得割合は増えている。"
しかし非正規雇用の所得が200万台で一番多く全体としては少し下がっている。
「凄まじい勢いで減ってるでしょ若者の年収」は正規雇用に限定すれば明らかに間違いですし正規雇用に限定しなくても「凄まじい勢いで減っている」は誤認です。
元記事は有料のため全て見ていないので正しく非正規雇用の問題としていて、私が印象操作と書いたのは間違っている可能性があります。
498
(1): 2022/05/01(日)02:17 ID:TQYsbxok0(7/24) AAS
どんな対策が良い!と言っても
中抜き大好き政権だから
その通りの対策になる訳が無い

ここが一番の問題で
選挙に行くしか無いが正解だ

日本が貧しい国になるばかり
499
(1): 2022/05/01(日)02:17 ID:BNw67U330(14/23) AAS
アメリカの一部にしてくれ
1-
あと 503 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.103s*