[過去ログ] 【速報】日本、国民の所得がここ25年間で178万円減っていた 再分配を加味しても135万円も減っていた  ★6 [デデンネ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
853: 2022/05/01(日)00:14 ID:O//9YjE+0(1) AAS
えー
アベノミクスで賃金上がったとか景気が良くなったって言ってたネトウヨとかは何だったのよ?
854: 2022/05/01(日)00:15 ID:/Q4xfT770(4/4) AAS
2時間昼寝してるスペインやイタリアよりも経済成長してないからな
855
(1): 2022/05/01(日)00:15 ID:bUI3Zn/j0(5/8) AAS
安倍はアベノミクスを過ちと認めたくなくて
円安に対して対策をせる気がない勿論日銀の黒田も
プーチンのように暴走する安倍を岸田は止められない
856: 2022/05/01(日)00:15 ID:MnOZ0JBT0(4/4) AAS
粉飾国家がバレたな
857: 2022/05/01(日)00:15 ID:8K/91RqH0(4/12) AAS
 冷戦崩壊から25年間何もできないて話でしょ
858: 2022/05/01(日)00:16 ID:daiDXgO40(1/2) AAS
給料上がらんのに物が高すぎて貯金に回せなくなってきた
食い物と光熱費とガソリン代って節約のしようがない
859: 2022/05/01(日)00:16 ID:QjPigd4H0(1) AAS
あのさ
物価と共に税金も倍に上がった
更に給与下がってるから

それぐらい当たり前に下がるに決まってるだろと
860
(2): 2022/05/01(日)00:16 ID:EbTCvyb20(1) AAS
数字は数字で確かなのだが、25年前との比較だから、
当時団塊世代は現役→19年では年金生活者
世帯所得の中央値が下がるのは当たり前

問題はこういう統計を取り上げる理由だ
「日本はもうおしまい」と社会不安を煽り、
いわゆる所得の再配分を「適正化=強化」して
社会主義的な政策に推進する勢力を伸ばそうとしているだろう
861: 2022/05/01(日)00:16 ID:vvRynCDI0(2/2) AAS
マジで、消去法で投票すんのやめろ
与党は自民のままでもいい
自民を立憲や維新と同じくらいの投票数にしろそうすれば結構日本変わるから
862: 2022/05/01(日)00:16 ID:Q+QVKi6v0(1) AAS
この25年といったらG7も他先進国も後進国も景気が良くなりインフレが進んでるのに
例外は日本と北朝鮮とベネズエラくらいじゃないの?
何で?
863: 2022/05/01(日)00:17 ID:kMbppnhF0(1) AAS
餓死ウヨ
864
(1): [age] 2022/05/01(日)00:17 ID:rzepvGbX0(1/3) AAS
老人栄えて日本滅ぶ
865: [    ] 2022/05/01(日)00:17 ID:qaiI/DuB0(2/7) AAS
>>855
公務員や子育て世帯らは自民党には逆らえない
ちなみに関西は維新に逆らえない
866: 2022/05/01(日)00:17 ID:uPQEHBIA0(2/5) AAS
たしかに「世帯」で所得を過去と比較する意味がわからん
移民ほすぃ自民党論理でゎないか
867
(1): 2022/05/01(日)00:18 ID:aen3waUQ0(1/2) AAS
【経済学で決着ついている事をお前らみたいな人生の敗北者が勉強もせずにひっくり返せると思うな。】

俺はだいたいいつも、

「民主党がごり押しした白川円高」って書いてるぞw

ぶっちゃけた話、民主党の最大の失敗であり、いつまでたっても復活できない理由は円高なんだよw
それ以外は大した失政をしてねえ。やろうとはしたけど日本の社会システムがさせてねえ。

アベノミクスの最大の功績も「通貨安を他国(つうか米国)に認めさせた」ってだけだぞ。
省10
868: 2022/05/01(日)00:18 ID:Wf5YqXGx0(1) AAS
そろそろ揺れるぞ
869
(1): 2022/05/01(日)00:18 ID:8K/91RqH0(5/12) AAS
外国に投資だから投資された国は成長だろ
870: 名無し 2022/05/01(日)00:18 ID:iu41qQOP0(4/8) AAS
>>848
判ってないね
もっと金を回すべきなのだよ
製造業が駄目なら金で世界の企業を買って、そいつらに労働してもらってその利益を摂取すれぱ良い
871: 2022/05/01(日)00:18 ID:4jrg+Lwy0(5/13) AAS
>>753
そこに2010年からと書いてあるが、フランスが少子化対策し始めたのは1980年代からだよ。最初はフランス人同士のカップルによる出生率も増えてた。補償、環境が魅力と移民にとってかわりに始めたが、最近増やしたとはいえど日本の移民率なんて1.2%とかだぞ。フランスなんて本格的に少子化対策し始めた90年代には既に10%超えてた。つまり少なくとも2000年代にしっかり少子化対策すりゃ日本人が増えてた。
872: 2022/05/01(日)00:18 ID:WV7zCzy10(1) AAS
政治家とナカヌキマンのおかげやね
1-
あと 130 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s