[過去ログ] イベルメクチン早期治療、効果得られず 400μg/kgを投与 TOGETHER試験 RCT [神★] (288レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 2022/04/21(木)12:19 ID:Le80DQyV0(1/8) AAS
あら残念
じゃあ予防で使うわ
34: 2022/04/21(木)12:20 ID:Le80DQyV0(2/8) AAS
>>30
自然治癒と明確な差が出ないんだよ
36
(1): 2022/04/21(木)12:21 ID:Le80DQyV0(3/8) AAS
>>24
寄生虫がいた方が基礎免疫が賦活されると思うんですけど
37: 2022/04/21(木)12:22 ID:Le80DQyV0(4/8) AAS
>>35
まあ使いたいやつはもう使っているだろうから構わないっちゃ構わないんだろうけどね
38: 2022/04/21(木)12:24 ID:Le80DQyV0(5/8) AAS
>>1
外部リンク:project.nikkeibp.co.jp

有意差検定とは何か

ご一読お勧めします
41
(1): 2022/04/21(木)12:25 ID:Le80DQyV0(6/8) AAS
>>40
寄生虫をお腹に入れている人はどうなの?
46: 2022/04/21(木)12:28 ID:Le80DQyV0(7/8) AAS
>>42
例えば犬で考えようか、犬の新型コロナ感染のニュースって聞いたことあるかね?

フィラリア予防にイベルメクチンを常用しているはずなんだけど
48: 2022/04/21(木)12:28 ID:Le80DQyV0(8/8) AAS
>>45
寄生虫博士によるとそれにより基礎免疫も刺激されて健康も維持されるって話だったけどね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.840s*