[過去ログ] 【社会】 レジ袋有料化は義務ではない。単なる「強い推奨」にすぎなかった、政府が答弁★3 [朝一から閉店までφ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
934: 2022/04/21(木)07:18 ID:4185vYOn0(2/2) AAS
>>930
しまむらですね?
935: 2022/04/21(木)07:20 ID:3upCRzSU0(1) AAS
純一郎「格差はあっていい」
936: 2022/04/21(木)07:21 ID:WtW3EqPR0(2/18) AAS
>>932
国家公務員の人事評価が
民間基準の「成果主義」となったから
無理矢理にでも
成果を捻り出すことをしないと左遷になるんだよ
左遷が嫌だから国民には犠牲となってもらう人事評価制度
937
(4): 2022/04/21(木)07:21 ID:PmmZdefC0(1) AAS
小泉は次の選挙でちゃんと落とせよ横須賀市民。
お前らがアイツ当選させたから、今、全国民が困ってんだからな。
938: 2022/04/21(木)07:22 ID:bVuUyPuj0(1) AAS
詐欺やんくそすぎる
939: 2022/04/21(木)07:22 ID:wglyOu3v0(2/2) AAS
>>937
対抗馬がいつも出ないらしい
940: 2022/04/21(木)07:24 ID:YhfB+m2K0(1) AAS
これ意外と知られていないんですが、レジ袋無料は強制じゃないんじゃないんですくらいの強制です。
941
(2): 2022/04/21(木)07:26 ID:spf6lfDh0(1/2) AAS
まぁ、無料で配ってるって現状に問題があったのは正しいやろ
942: 2022/04/21(木)07:27 ID:spf6lfDh0(2/2) AAS
>>937
選挙なんて知名度が最優先だからな
小泉が落ちるとかまずなくね?
943: 2022/04/21(木)07:28 ID:pEPtKaag0(2/2) AAS
>>937
いや国民のほとんどが別に困ってはないやろ
数円を節約するのって主婦くらいだし、主婦は有料化する前からマイバック使ってたし
944: 2022/04/21(木)07:30 ID:w5Pxzy9N0(1/2) AAS
>>594
>>706
君たちが馬鹿なのはわかった
945
(1): 2022/04/21(木)07:30 ID:WtW3EqPR0(3/18) AAS
>>941
もともと無料ではない
以前は数円以下で商品代金に加算されていた
946
(1): 2022/04/21(木)07:31 ID:DkIXk1hE0(2/4) AAS
>>941
コンビニで缶コーヒー1個買ったくらいで
小さなレジ袋に入れるとか異常だった
947: 2022/04/21(木)07:31 ID:si1/yyrB0(1/2) AAS
官僚の独断なんだね
わかりました
948
(1): 2022/04/21(木)07:32 ID:DkIXk1hE0(3/4) AAS
>>945
レジ袋代まで計算して価格設定してないが?
949: 2022/04/21(木)07:34 ID:yqDIaIj60(1) AAS
選挙に悪影響しそうな要素は少しでも排除したいんだろうw
950
(1): 2022/04/21(木)07:34 ID:WtNNtvqD0(1) AAS
省令って義務じゃないの?
守らなくても良いの?
951: 2022/04/21(木)07:35 ID:k4EWU7RW0(2/3) AAS
>>937
落選どころか神奈川県連の選対本部長に出世してるがな
952
(1): 2022/04/21(木)07:37 ID:k4EWU7RW0(3/3) AAS
>>946
温めた弁当とアイスを一緒の袋に入れようとしたアホ店員殴りそうになったわ
953: 2022/04/21(木)07:37 ID:Mo/ce8Q70(1) AAS
悪質ブラック企業の言い分ですね
1-
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*