[過去ログ] 【ウクライナ】「ドンバスの戦い」始まる ロシア、東部制圧へ軍再編完了 [Ikh★] (685レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84
(1): 2022/04/19(火)09:56 ID:NrhTmjMx0(1/6) AAS
>>61
「ウクライナ東部を解放に来た」ロシア軍がそこで核やBC兵器を使うわけがない、と思う
「ロシアは核を使う」「化学兵器を使う」と真面目に言い放つ馬鹿はさっさと死ね
しかしロシアはこれで停戦合意できると思っているんだろうか、
プーチンもゼレンスキーも元々覚悟はできているだろうが、絞首刑だな
108: 2022/04/19(火)10:07 ID:NrhTmjMx0(2/6) AAS
>>77
そうしたらクリミアと東部州で反ロシアテロが続くことになるだろう
結局「親ロシア」ウクライナ人なんかいないんだよ、だから民兵が抵抗をする
融和政策に失敗したから攻め込んできたんだろうが、それならウクライナ人を圧殺するしかない
中国がチベットやウイグルでやっていると言われるように
プーチンは馬鹿なんだろう
121
(1): 2022/04/19(火)10:12 ID:NrhTmjMx0(3/6) AAS
>>106
ウクライナ人を弾圧したらロシアは激しい経済制裁でもっとたくさん死ぬよw冬を越せないだろう
チベットやウイグルみたいな「ジェノサイドらしい」と言う話ではないからな
140
(1): 2022/04/19(火)10:22 ID:NrhTmjMx0(4/6) AAS
>>119
ただ世界のGDPの半分以上がロシアの敵だけどな
もしEUがロシアのエネルギー資源を止めればロシアは崩壊だぞ
そしてそれは十分可能だろう、
日本だって東日本地震の後、原発を全て停めて大急ぎで火力に切り替えてスポットのガス、石油で賄った
日本は自分達が生きる為、今回のEUは自由と民主主義とヨーロッパの大義の為と言う違いがあるが

やらないかにぃ
161
(1): 2022/04/19(火)10:30 ID:NrhTmjMx0(5/6) AAS
>>127
中国インドのエネルギー輸入なんてごく僅かだぞ、ロシアのエネルギーはほとんどEUで消費される
今からヨーロッパ向けのパイプラインをひん曲げることもできないしw
そして、戦争が長引いたりロシアの暴力が広められると中国インドも引かなきゃならない
次に国連安保理で決議するときは中国インドもロシアの反対になるだろう
169: 2022/04/19(火)10:36 ID:NrhTmjMx0(6/6) AAS
>>163
ロシア国内では「同盟国の結束益々強く、ヨーロッパの本流は我が方に在り!」みたいに宣伝しているようだ
鎖国して北朝鮮になるつもりなのかw
中国も困るだろうな、話が通じない仲間ばっかりだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*