[過去ログ] 岸田文雄「この数字何なんだ!やるべきことをちゃんとやってるのか」大臣に声を荒げ、いら立ちあらわに 沖縄、3回目接種率低 ★3 [デデンネ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
158: 2022/04/17(日)00:56 ID:TGno7c5B0(3/35) AAS
>>154
コロナのリスクはさらに低いよねw

罹っても無症状w
159
(1): 2022/04/17(日)00:57 ID:aO8qMwaV0(11/35) AAS
>>154
浅学なのでmRNAワクチンのリスクがほとんどないことのエビデンスをお示しいただけますか?
160
(1): 2022/04/17(日)00:57 ID:MFcUEGVd0(3/10) AAS
どうすんのコレ

🔷「打ってからプレー中あちこち痙攣だらけ、1時間の練習で疲れ果てる」…仏テニスのアンベール選手

昨年のコロワクから疲労が抜けない
練習するのも大変、1時間で疲れちゃう
同国シャルディー選手も副作用でツアーから離脱未だ復帰せず
モンフィス選手も3度目接種で体調不良で試合離脱中

news.yahoo.co.jp/articles/e7998844198286e8d38ff64fa04a45714fae0656
(2022年4月13日)
161: 2022/04/17(日)00:57 ID:YFOSdnIV0(1/4) AAS
ワクチン打てばこのコロナ流行が収まると思ってんのか?????

おまえが注力するところはそこじゃないだろ

このバカ!!!!!
162
(1): 2022/04/17(日)00:58 ID:kochmGJb0(5/22) AAS
>>157
俺もしたことないよ
妄想で書いた
163: 2022/04/17(日)00:58 ID:kochmGJb0(6/22) AAS
偽の伝染病の予防注射と言って
国民を殲滅させるなんてお話は
もはや古典

ベクシル 2077日本鎖国
動画リンク[YouTube]

デビルマンレディー
外部リンク[html]:ameblo.jp
164: 2022/04/17(日)00:58 ID:43Kr0hM10(1) AAS
そう言えばさ沖縄の子供の失明の件はどうなったの?
165
(1): 2022/04/17(日)00:58 ID:0PvLbB5V0(5/24) AAS
>>159
様々なデータを見て欲しいが、死亡例は0なので死亡するリスクはゼロで間違いないです。
166
(1): 2022/04/17(日)00:58 ID:aO8qMwaV0(12/35) AAS
>>162
コピペじゃなくてお前が書いたのかよ
馬鹿だろw
167: 2022/04/17(日)00:58 ID:YFOSdnIV0(2/4) AAS
こいつも首や

下痢より少しはまともだと思ったがwwww
168: 2022/04/17(日)00:58 ID:ylKzHpnH0(1/11) AAS
ワクチン接種が本格化して以降、
ドイツ、オーストリアでは15人もの60代以下の知事や市長が
相次いで急死とかオカルトすぎるのがmRNAワクチン。
169
(1): 2022/04/17(日)00:59 ID:aO8qMwaV0(13/35) AAS
>>165
中長期的なリスクは?
170: 2022/04/17(日)00:59 ID:Ad6oCQgm0(1/3) AAS
>>154
若い奴らにゃメリットがないからだろ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
171: 2022/04/17(日)00:59 ID:hsE4FpWQ0(8/11) AAS
>>138
親切そうに近寄ってくるやつは
泥棒か悪人だと思えって言われて育ててくれた親に今になって感謝してる。
172: 2022/04/17(日)01:00 ID:kochmGJb0(7/22) AAS
>>166
コピペ主になりたかったのさ
173: 2022/04/17(日)01:00 ID:imgZK0K50(1/2) AAS
沖縄は反ワク多いんか。
れいわ新選組が議席とれるんじゃね?
174
(3): 2022/04/17(日)01:00 ID:0PvLbB5V0(6/24) AAS
>>169
2年間で死亡例は0というのは事実なので、今後もワクチン接種による死亡リスクはないに等しいと思うよ。
175: 2022/04/17(日)01:00 ID:Y+5ArKED0(1) AAS
沖縄相手になにマジになっちゃってんの?
176: 2022/04/17(日)01:00 ID:S70Y47if0(1/3) AAS
ワクチン打たないのは10人に一人の変人だって言われたが
日本の村八分的な気質と同調圧力を拒否できるのはちょっと変わり者じゃないと
難しいところはあるだろうな

凡庸な人間はAIやロボットが取って変わることができる
未来は支配者層と芸術肌の変人と奴隷的な存在が残ればいいのかもしれないな
177
(2): 2022/04/17(日)01:01 ID:aO8qMwaV0(14/35) AAS
>>174
だから、それは短期的なリスクだろ?
中長期的なリスクは?
1-
あと 825 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s