[過去ログ] 【ロイター】ロシア政府、米国がウクライナへの武器供与を続ければ「予想不能な結果」が起きると警告★7 [みの★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
357: 2022/04/16(土)15:24 ID:/Cac44h20(1/11) AAS
>>190
まあでも戦えるときに戦える国の方が生き残れるよ
日和ってる国の大半は圧力に弱いと白状してるようなモノ
391: 2022/04/16(土)15:26 ID:/Cac44h20(2/11) AAS
>>369
無理じゃね
少なくとも永遠に東部で防衛戦やり続けるでしょ
428
(1): 2022/04/16(土)15:28 ID:/Cac44h20(3/11) AAS
>>367
片方が全弾入った銃だったら
自分に向けるのはロシアンルーレットのリボルバーの方が合理的になる
458: 2022/04/16(土)15:29 ID:/Cac44h20(4/11) AAS
>>429
少なくとも
独自で侵攻する必要はあるだろうな
戦後のドタバタに紛れるのは許してもらえる程度でしょ
自分で動かなきゃ何も得られない
636
(1): 2022/04/16(土)15:37 ID:/Cac44h20(5/11) AAS
>>591
日本に使う意味がないんだよな
勝ちを狙うならそれは参戦国増やすだけで不利になる
核で勝ちを狙うならウクライナ国内に戦術核しかない
720: 2022/04/16(土)15:40 ID:/Cac44h20(6/11) AAS
>>671
撃たれた方は全力で軍事介入する以外に選択肢が無いから
ロシアの東側が日本領になるだけだわ
760: 2022/04/16(土)15:43 ID:/Cac44h20(7/11) AAS
>>732
隣国に積極参戦させるメリット有るのか
東の軍スカスカの今
ロシアが負けても国土維持を狙うなら隣国への戦線拡大の可能性は少ない
826: 2022/04/16(土)15:46 ID:/Cac44h20(8/11) AAS
>>797
で、戦線広げて領土を日本に差し上げるのか?
889
(1): 2022/04/16(土)15:50 ID:/Cac44h20(9/11) AAS
>>843
まぁそれは無いがな
核の反撃は他人に任せた国が一番得をする仕組みになってる
多分今ロに強く出れてる国の更に一部だけしか反撃をしないだろう
909: 2022/04/16(土)15:51 ID:/Cac44h20(10/11) AAS
>>890
一応ロシアの建前上戦争じゃないんだよな
だから西側の国も戦時の国際法を無視して支援できてる
933
(1): 2022/04/16(土)15:52 ID:/Cac44h20(11/11) AAS
>>914
米英が出来るかどうか
フランスはやらないわ間違いなく
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s