[過去ログ]
米FDA「現在のワクチン、重症化は防ぐがオミクロン『BA.2』にあまり適合せず」 [神★] (331レス)
米FDA「現在のワクチン、重症化は防ぐがオミクロン『BA.2』にあまり適合せず」 [神★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649314722/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
257: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/07(木) 21:14:18 ID:+/70iIK+0 >>192 ワク信は自称専門家と同じ騙す側だよ モルモット達が騙されてんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649314722/257
258: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/07(木) 21:15:54 ID:vtpQPDm40 ワクチン信者て一貫性も整合性もない安全安心て アナウンスを変だなあとか思わないのかな。 最初は2回打てば大丈夫とか言ってて、変異には 速攻で対応できる科学の力とか言ってるけど 何回も似たような抗原入れたら、疾患持ちになるのは BCGですらわかってることじゃん。 なんか打て打て言ってる人たちって、脳がなくて 口だけついてる生き物みたい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649314722/258
259: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/07(木) 21:18:44 ID:tlZOU2Up0 今年に入ってからアメリカ人は殆ど全くと言っていいほどワクチンうってないからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649314722/259
260: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/07(木) 21:19:57 ID:jXBoZNlW0 効かないって公表されたんだし、さっさと四回目打ってこいよ 死ぬぞ、ワク信w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649314722/260
261: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/07(木) 21:20:09 ID:iM67r2mV0 >>259 またそんな嘘をつく http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649314722/261
262: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/07(木) 21:21:14 ID:jXBoZNlW0 >>261 調べる癖を付けようなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649314722/262
263: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/07(木) 21:25:57 ID:33bFm1ZR0 知ってた、の予感。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649314722/263
264: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/07(木) 21:26:02 ID:bde2DqQ40 アメリカワクチン接種率(ブースター) 8/13 接種開始 1/2 22.8% 2/2 27.6% (+4.8%) 3/2 29.0% (+1.4%) 4/2 29.8% (+0.8%)←www http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649314722/264
265: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/07(木) 21:43:04 ID:udwLFGQF0 mRNAワクチンは、免疫を抑制してサイトカインストームを防ぐ サイトカインストームのリスクが高い既存株には効果があったが、 サイトカインストームのリスクが低いオミクロン株には意味が無い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649314722/265
266: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/07(木) 22:00:13 ID:iIOX6j0U0 mRNAワクチンは、ウイルスの変異にも既存のワクチンよりも素早く対応出来るとか言ってたけど、未だに変異株に対応したワクチンがまったく出ていないのは、製薬会社の怠慢なのか、他に理由があるのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649314722/266
267: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/07(木) 22:28:01 ID:NPLy8sWC0 オミクロンワクチン自体は確かにすぐ出来て1月から治験したけど 抗体があまり出来ない事が明らかになったため 今は旧型とオミクロンの混合ワクチンを9月目指して開発している 旧型ワクチン打つと他の株の抗体がうまく出来ないみたい変異が進むと旧型ワクチン打った人は危ないかもね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649314722/267
268: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/07(木) 22:29:09 ID:6e0zp8Hn0 >>6 死ぬまで打ち続けるのが このコロナワクチン http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649314722/268
269: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/07(木) 23:07:33 ID:AJIkutF30 自然感染した人間がコロナ抗体をあまり作らないのも 何か理由があるのかも知れないな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649314722/269
270: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/07(木) 23:14:26 ID:iyAnYuD00 >>267 >>269 ちゃんとワクチン打ち終わって安心のはずが 逆に抗体が作られずにおかしくなるってこと? ないない(笑)あり得ない ちゃんと専門家の先生方の解説を聞いた方がいいよ 定期接種することがコロナへの唯一の対応策だと確認されてるとのこと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649314722/270
271: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/07(木) 23:14:29 ID:0TsHHprR0 抗体は何回打っても次第に減衰していくけど、副反応の要因は打てば打つほど堆積して行くって本当なの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649314722/271
272: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/07(木) 23:17:44 ID:iyAnYuD00 副反応は一時的でほとんどが回復するし コロナに対抗する抗体を作ってる証拠だからあまり気にしなくていいって専門家の先生方が太鼓判押してくれてるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649314722/272
273: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/07(木) 23:18:51 ID:iyAnYuD00 あと最新の論文で、副反応は心因性という研究結果も紹介されてたよ 思い込みもあるのかもだね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649314722/273
274: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/07(木) 23:26:11 ID:paAvplgC0 FDAで頻繁にブースター接種するのはサステナブルでない長期的な計画が必要だって意見が出てるらしい。やっぱり変異株が問題でもしオミクロンに対応したワクチンが今年の冬に必要なら5月には治験を開始しないと間に合わないらしい Covid-19 Variant Strategy for Long Haul Is Needed, FDA Official Says Head of agency’s vaccines division says asking people to frequently get booster shots isn’t sustainable https://www.wsj.com/articles/fda-advisers-to-discuss-how-to-prepare-for-new-covid-19-variants-11649242800 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649314722/274
275: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/07(木) 23:27:01 ID:gkRtjpYg0 >>270 こびナビもあきらめモードになってるよ 手を洗う救急医Taka モデルナがオミクロン用に開発したワクチンのオナガザルでの実験結果。 オミクロン用ブースター接種は、従来のブースター接種に比べて、オミクロンに対する中和抗体が上がりませんでした。 失敗の理由はよくわかりませんが、現状がほぼゴールなのかも知れません。 未査読。 biorxiv.org mRNA-1273 or mRNA-Omicron boost in vaccinated macaques elicits comparable B cell expansion,... 手を洗う救急医Taka ちなみに過去にファイザーがβ変異ウイルスに対する開発で失敗しており、こういうこともまああるようです。 今回ファイザーはオミクロン用のブースター接種の治験を行っていますが、この結果が良くなければ、人類が手にした武器はこんなもん、ということになるかも知れません。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649314722/275
276: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/07(木) 23:37:10 ID:vtpQPDm40 アホ医者信用して打った人たち抗体切れて免疫ダメにして 変異種にもその他の感染症にもかかりやすくなって 副反応の後遺症も見捨てられて、なにしてんだろな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649314722/276
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 55 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s