[過去ログ] 【社会】大企業で若手社員の離職が増加 人事部困惑「優秀な若手も辞める」 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128(1): 2022/03/29(火)19:31 ID:dI2MUSq90(1/19) AAS
>>86
ぶっちゃけそのリストラ自体ももう古いで
今は余程の大企業でもない限りリストラ出来るほど人居ないもの
170: 2022/03/29(火)19:34 ID:dI2MUSq90(2/19) AAS
>>160
それはマシな方やで
ウチはそういう役職者自体少ないもの
232(1): 2022/03/29(火)19:39 ID:dI2MUSq90(3/19) AAS
>>208
ワイも同じところに居続ける無能のおっさんやけど案外快適やで
上に行けば行くほどクソ忙しくなるしそもそも能力的に上に行けんしな。
248: 2022/03/29(火)19:40 ID:dI2MUSq90(4/19) AAS
社会人は独立タイプと歯車タイプに分かれるからな
歯車タイプに独立の良さを説いても無駄だしその逆もしかり。
273: 2022/03/29(火)19:42 ID:dI2MUSq90(5/19) AAS
>>243
一昔の氷河期時代に比べて今はかなり住みやすくなったよ
今は人少ないんで首切とか会社が傾かん限り無いだろうしね
303(1): 2022/03/29(火)19:44 ID:dI2MUSq90(6/19) AAS
>>300
ビルメンやるか
356: 2022/03/29(火)19:48 ID:dI2MUSq90(7/19) AAS
>>335
今の時代で管理職なんて社畜奴隷しかやらんぞ
仕事は倍に増える癖に給料は増えるどころか減る可能性もあるしな
397: 2022/03/29(火)19:50 ID:dI2MUSq90(8/19) AAS
>>379
その奴隷とやらも案外居心地は良いもんやで
434(1): 2022/03/29(火)19:52 ID:dI2MUSq90(9/19) AAS
>>394
まさにウチの会社がそうやな
ワイはドベでよくデカいミスして一時期は首の皮一枚レベルまで堕ちたけどいつの間にか上にいた優秀なヤツラがみーんな辞めていっていつの間にか周囲には新人ばかりになった
そしてドベだったワイはいつの間にかベテランエース扱いになって今に至るwww
484: 2022/03/29(火)19:56 ID:dI2MUSq90(10/19) AAS
>>475
電験一種目指すか
502(1): 2022/03/29(火)19:57 ID:dI2MUSq90(11/19) AAS
>>493
JR北海道なんて魔境やぞ
659: 2022/03/29(火)20:07 ID:dI2MUSq90(12/19) AAS
>>617
人には人の生き方があるんや
ここで推奨しとる起業、独立や海外の外資に転職ルートも輝かしい成功例の裏には無数の屍の山もあるわけで
679: 2022/03/29(火)20:08 ID:dI2MUSq90(13/19) AAS
>>651
ぶっちゃけ今はもうその役職付きも仕事量が増えるだけで対して給料増えんからな
726: 2022/03/29(火)20:10 ID:dI2MUSq90(14/19) AAS
>>705
今の時代、中小でマトモなところって希少やぞ
どこもギリギリまで食い詰めてる会社ばかりやで
775: 2022/03/29(火)20:13 ID:dI2MUSq90(15/19) AAS
>>758
10年後が楽しみやな
895: 2022/03/29(火)20:22 ID:dI2MUSq90(16/19) AAS
>>882
まあ中小企業は少しのミスでも致命傷になるからねぇ
929: 2022/03/29(火)20:25 ID:dI2MUSq90(17/19) AAS
>>920
その代わり少しのミスでも致命傷になりかねん
小回りが効く分打たれ弱いのよな
952: 2022/03/29(火)20:27 ID:dI2MUSq90(18/19) AAS
>>940
その代わり失敗したら大ダメージなのが中小企業なのよな
968: 2022/03/29(火)20:29 ID:dI2MUSq90(19/19) AAS
てかこれから中小企業は淘汰の時代が来るやろ
今中小企業進めるやつはヤバいでマジで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.370s*