[過去ログ] 【ロシア】プーチンは正気を失ったのではない、今回の衝突は不可避だった──元CIA分析官 [ぐれ★] (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(37): ぐれ ★ 2022/03/25(金)16:01 ID:IcgBchrt9(1) AAS
※3/25(金) 12:04 ニューズウィーク日本版

<その正気を疑う声も多いが、本人の中で行動は終始一貫している。「怒りのリアリズム」が形づくる独特の世界観を読み解く>

ウクライナ侵攻に対する恐怖と怒りとともに、ロシア大統領ウラジーミル・プーチンの正気を疑う声が出るのは不思議でない。

報道によれば、侵攻の直前に会談したフランスのエマニュエル・マクロン大統領は、プーチンがこれまでになく「頑固で孤立している」と感じたという。チェコのミロシュ・ゼマン大統領もプーチンを「狂人」と呼んだ。確かに一連のおぞましい行動は正気の沙汰とは思えない。

しかし、このような見方はあくまでも西洋の文化や価値観に基づいたものだ。プーチンの世界観や心理を理解していない。
省9
7
(4): 2022/03/25(金)16:02 ID:3nrlqyHx0(1) AAS
>>1
お前らが情報リークで止めるふりして煽ってたと思うが
68
(1): 2022/03/25(金)16:12 ID:v66tgpil0(1/8) AAS
>>1
全部読んでも
妄想に取り憑かれた狂人としか思えませんでした

そもそも旧ソ連構成国が西側に滅ぼされもせず
続々NATOに参加しているのに
何故ロシアだけが滅ぼされるかも、だなんて思うのか?

ロシアが領土的野心を隠さない専制軍事国家だから
危険視されているだけではないのか?

結局のところ共産化しようとしまいと
ロシアはロシアなんだよ
70: 辻レス ◆NEW70RMEkM 2022/03/25(金)16:12 ID:WDfdvnCW0(1) AAS
>>1

鈴木吉宗が↓
74: 2022/03/25(金)16:12 ID:qSwNK+wG0(1/3) AAS
>>1
プーチンと習近平と
どっちの方がやばいのか
これを教えてくれ
75: 2022/03/25(金)16:12 ID:2r39aOOG0(1/4) AAS
>>1
そんな意見もあるんだよな
中国、ロシアでは体制を維持するために戦争は不可避だとか
それで軍の支持が得られるなら王の椅子は安泰
大陸の政治体制はわからんものだね
83: 2022/03/25(金)16:13 ID:cgZ3UXp50(1/4) AAS
>>1
>>28
NATOは日本の破防法みたいなもので
普通は誰もが歓迎するものを
プーチンが独りで怒ってるということは
プーチンは自分が反社だという自覚があるということだ
96: 2022/03/25(金)16:14 ID:2r39aOOG0(2/4) AAS
>>1
プーチンの誤算はトランプが退陣までせっせとウクライナにジャベリンを供給したことだが
それさえなければ勝っていたな
115: 2022/03/25(金)16:15 ID:EBGOoASZ0(1/2) AAS
>>1
■安倍晋三元総理は反省し心を入れ替えた。

中国が尖閣諸島に侵入するので、
安倍晋三総理は中国との戦争に備え、
ロシアとの平和条約締結を急いだ。
安倍晋三はウクライナ側について
無理した日露平和条約締結は諦めたようだ。
安倍晋三元総理は考え方を改め、損切りした。
鈴木宗男と政党の日本維新の会はロシアにまだ執着してる。

安倍晋三「私たち日本はウクライナ国民とともにある」 ★5
省3
116: 2022/03/25(金)16:16 ID:EBGOoASZ0(2/2) AAS
>>1
■ウクライナの強さ

2014年、ロシアがウクライナのクリミア半島奇襲中、ウクライナ軍は何もできなかった。
奇襲中、ウクライナ国内の地方地域の大豪商(オリガルヒ)たちがそれぞれ私財を投じて私設軍隊を立ち上げ、ロシアに抵抗した。
この豪商たちは、学校やスポーツ娯楽組織、地域国会議員、地元暴力団、地方全てを支配する地方生活者を動かす実質的な実力者たちだ。
(さしずめ、日本の企業で言うとPanasonicの松下政経塾、米国企業のトマトケチャップのHEINZ、韓国SAMSUNG。)
結果的にウクライナはロシア軍に負けたが、複数の私設軍は小回りが利いて大軍ロシア相手に活躍した。
ロシアはここでプーチン大統領への情報報告が止まり、プーチンはウクライナの戦力、私設軍をバカにした。

その後、欧米が武器を売って軍事顧問団がウクライナ国軍に訓練を施し、ウクライナ国軍を育てた。
複数の私設軍は、金は地方豪商が出すが、名前は国家警備隊となり、ウクライナ警察で手に負えない事案を対処する役割になった。
省19
117: JALANA国交省公明党に1京円規模の集団損害賠償請求訴訟を起こそう! 2022/03/25(金)16:16 ID:n0pi/Xad0(1/3) AAS
>>1
正気を失ってんのは私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいて地球の英雄プーチン大先生を非難する自民公明だろ

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタバカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
国会でカンコー連呼して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰してから寝言ほざけ
147
(1): 2022/03/25(金)16:19 ID:fmAf8BZr0(1/5) AAS
>>91
プーチンはそういう考え方をもっているから、すべての国の主権平等を理念とする
欧米と衝突せざるを得ない、そういう内容の記事が>>1のソース
205: 2022/03/25(金)16:25 ID:9SosEMon0(1/3) AAS
>>1
もちろんその通り
理解できてない人に説明してほしい・・が
まあ知能足りないと理解不能だろうし無駄かw
216: 2022/03/25(金)16:26 ID:jLLSEPHl0(1/4) AAS
>>1 日本のマスゴミやバカサヨは隠してるけど、アホの江田憲司が軍事力抜きでは交渉すらできなかったって安倍叩きとして暴露した時のこれそのまんまだ
twitter.com/edaoffice/status/978849348535582721
江田憲司事務所(衆議院議員)@edaoffice
>プーチンとの蜜月もアピールしてきたが、#北方領土交渉 も全く進んでいない。あの山口会談。安倍はプーチンから「シンゾー、領土は武力で血を流してとるものだ。理屈ではない。その覚悟があるのか!」
>とすごまれ黙り込んでしまった、その結果があの格下の「プレス声明」。しかも「領土」の文字なし。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
224: 2022/03/25(金)16:27 ID:T54Au3LV0(1/3) AAS
>>1
つまり大日本帝国の侵略も不可避だったと言いたいんだな
262: 2022/03/25(金)16:31 ID:0JyAg8Z60(1) AAS
>>1
ついでに言えば安倍がロシアの背後の安全を保障しちゃったからなようなものだからな
それでプーチンは前方の問題だけに集中することができた
290: 2022/03/25(金)16:33 ID:q+D4eUz+0(1/2) AAS
>>1
>このような考えのプーチンにとって、ウクライナ侵攻は極めて理にかなった行動ということになる。
>「ほかに選択肢はない」と彼は言った。

ここまで読んだけど、結局ただのエゴやん
319: 2022/03/25(金)16:35 ID:XSWh24530(1) AAS
>>1
プーチンは死亡した
今のは影武者
違う人なんだから別人のような振る舞いは当然だよね
382
(1): 2022/03/25(金)16:40 ID:wk+bzMOQ0(1) AAS
>>1
クリミア半島をロシア軍の偽装兵でぶんどって調子こいたんだろ
403: 2022/03/25(金)16:42 ID:yHAfXiUu0(1) AAS
>>1
いつもながら上から目線のニューズウィークの便所記事
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*