[過去ログ] 【安倍悲報】アベノマスク、約53万枚が消える 記録と在庫合わず 厚労相「遺憾」 ★3 [スペル魔★] (547レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
195: 2022/03/19(土)05:41 ID:ULnyherh0(1/5) AAS
作ったことにして経費だけ請求。ポケットに。
なめられてんだよ国民が
200: 2022/03/19(土)06:05 ID:ULnyherh0(2/5) AAS
・働き手支援、休業支援金、欠陥放置で執行予算2〜3割 7割の4千億円未だ国民に届かず
周知不足と言い訳して制度是正を行わず給付せず補償入れず利用低調を理由に打ち切り 人材屋に配って誤魔化しか?
2021年10月4日 朝日新聞

・持続化給付金 (取材考記)「支給されぬ」事例次々、一方で官僚が詐欺事件 新宅あゆみ
2021年8月19日 朝日新聞
201: 2022/03/19(土)06:05 ID:ULnyherh0(3/5) AAS
・なぜ?無給なのに支援対象外、新卒採用には給付、転職者「理不尽」地方自治総研上林氏、制度設計が悪い
2020/10/4 西日本新聞
給与実績にこだわりすぎると、運不運でたまたま休業月に職場が変わった転職者や
再雇用、企業買収などで名義変わる、復職、その他新規扱いとなる労働者で新卒外であれば
マトモに給付されない制度上の欠陥を行政スルー。問題指摘されても対象月額22か月是正せずの不条理。
行政の言い訳、平均賃金を算定できないは嘘、月給や単価、勤務日数(週5など)労働条件明記の雇用契約書提出でも、新卒でなければ
既に休業の著しい影響が出た月の明細対応縛りの不可解 十年以上の事業実体あっても確認もせず拒否
労働局などで精査等対応もせず 延々とゼロ給付も 丸潰れもゼロ なお記事の業種はあくまで一事例
202: 2022/03/19(土)06:07 ID:ULnyherh0(4/5) AAS
・中小企業向け月次支援金 行政が申請後5か月放置後10日で1万5千件分資料出せ要求 TBS報道特集

・休業手当 4人に1人は支払われず 新型コロナウイルス
2020年9月2日 NHK

・転職即休業…支援漏れ?理不尽?なセーフティネット 5ちゃん

・転職者比率4・3%で最低 31万人減少 コロナ求人減が影響か、21年 総務省
2022/2/15

・転職後の賃金、「減った」が上回る 非正規・50代以上顕著 厚労省5年ぶり調査
2021年11月22日
204: 2022/03/19(土)06:09 ID:ULnyherh0(5/5) AAS
・正社員数28万人減少(男性24万減、女性4万減)総務省 2022/3/4  西日本新聞

・今年度の「国民負担率」48% 前年度上回り過去最大の見込み NHK
2022年2月18日

2022年3月18日 2月分 コアコアCPI▲1.0 1月分▲1.1%より上がるも、
総合との乖離さらに開く 
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.335s*