[過去ログ] 【社会】止まらぬ少子化 結婚を選択しない、諦める若者たち ★9 [凜★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
879
(1): 2022/03/14(月)05:51 ID:fv73Rqf70(1/4) AAS
>>818
別に収入低くても結婚できるし、子供も産めるぞ。
途上国は食うに困るほど貧乏でも子沢山だろ?
逆に日本は経済絶好調、我が世の春を謳歌していたバブル期ですら少子化だっただろ?

何が問題かって絶対的な豊かさではなく、子供を産んだほうが損する構造なんだよ。
子供を産んだほうが得なら、クソ貧乏でも子供は増える。
日本は少子化対策、子育て支援をほぼやってないに等しくて
明らかに子供産んだほうが損だから、誰も子供を産まない。
経済合理性の観点でみんな当たり前の行動をとっているに過ぎない。
917: 2022/03/14(月)05:58 ID:fv73Rqf70(2/4) AAS
>>899
一方で少子高齢化で社会保障給付費がうなぎ上りだから、
今の制度を維持するなら増税か保険料増額しか手がない。
少子高齢化した時点で詰んでるんだよ。

日本の問題は、高度経済成長やバブルに浮かれて少子化対策を何十年も放置したこと。
それが、結果としてこの失われた30年になって跳ね返ってきている。
928
(1): 2022/03/14(月)05:59 ID:fv73Rqf70(3/4) AAS
>>906
だから、絶対的な豊かさは関係ないと言っただろ?

途上国は貧乏だから子沢山じゃない。
子供が多いほうが得だから子沢山なんだよ。
つまり、先進国だって子供が多いほうが得な社会にできれば子供は増えるって事。
940: 2022/03/14(月)06:01 ID:fv73Rqf70(4/4) AAS
>>927
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キッチリ社会保障に使ってますけどw
40年前の社会保障給付費が25兆円だったのが、今は130兆円近いぞ。
労働者1人平均でならすと年間150万円分くらいは手取りが減ったのと同じ計算。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s