[過去ログ] 【5〜11歳ワクチン】米国でオミクロン株への入院予防効果74%・・・医師 「推奨するか迷っていたが、今後は保護者に勧めたい」 [影のたけし軍団★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
505
(3): 2022/03/13(日)14:39 ID:6CTrp8LE0(1/7) AAS
>>502
ワクチンを接種することでリスクが大きいと判断すれば接種しない選択もあるのに何がひどいんだ?
516
(1): 2022/03/13(日)14:44 ID:6CTrp8LE0(2/7) AAS
>>510
何が言いたいのか全然わからん
接触するもしないも個人の自由だし接種することでリスクが高くなるのであれば
接種しない選択もできるのに何がひどいんだ?
531
(1): 2022/03/13(日)14:48 ID:6CTrp8LE0(3/7) AAS
>>519
疾病持ちでもリスクがあれば接種しろ?
そんなアホな解釈してるのかw
疾病持ちの人がワクチンを接種する場合は医者と相談しながら自分で判断して決めるものだろ
560
(1): 2022/03/13(日)15:07 ID:6CTrp8LE0(4/7) AAS
>>544
自分の意見が伝わらなかったら日本語が不自由かとかアホの典型的な発言だわなw
疾病持ちの程度によって接種することで命の危険が高まることだってあることすらしらんのか?
その程度については医者と相談して接種するかどうかは本人が決めること
お前がその分科会の人が接種することでリスクがどれくらいになるのかを把握できていたとでもいうのか?
590
(1): 2022/03/13(日)15:41 ID:6CTrp8LE0(5/7) AAS
>>563
主張を変えますかw
んで、医者と相談していないという情報はどこから出てきたんだい?もしかして妄想かい?
703: 2022/03/13(日)16:54 ID:6CTrp8LE0(6/7) AAS
>>619
ん?主張は一貫しているが?
ワクチン接種によりリスクがあると判断されれば接種しない接種しない権利があるのに接種しないことの何がひどいんだ?
757: 2022/03/13(日)17:43 ID:6CTrp8LE0(7/7) AAS
>>751
ファイザーの論文では重症化の定義をどのようにしていたっけ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s