[過去ログ]
【れいわ】山本太郎氏「消費税ゼロは実現可能。なぜなら税金は財源ではないから。」★5 [ボラえもん★] (1002レス)
【れいわ】山本太郎氏「消費税ゼロは実現可能。なぜなら税金は財源ではないから。」★5 [ボラえもん★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646810200/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
296: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/09(水) 18:50:17.01 ID:CW1dsr9K0 >>288 その資源が市場で価値がある場合だけ。 MMTの財源を間接的に給与にあてて 泥団子つくっても無意味なようにね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646810200/296
297: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/09(水) 18:50:34.22 ID:QOx4jpAI0 >>274 お前はアホかいなw 他の税金が回収されるのは確定申告より遅いんや3月決算の企業が法人税払うのは5月やw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646810200/297
298: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/09(水) 18:51:29.99 ID:2KUCJqcw0 >>267 あー、あと売上200万とか言う話じゃなくて、黒字(ストックされるカネ)をすべて回収(つまり法人税100%とかな)するって話な。 いろいろピントがずれてる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646810200/298
299: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/09(水) 18:51:47.49 ID:CW1dsr9K0 >>293 現在のインフレが食料とエネルギーのUPなのに除いた指標を使っても無意味だろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646810200/299
300: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/09(水) 18:51:47.76 ID:rebPAx4m0 信用貨幣だから国債と信用創造で増やしているって言ってるだけなんだよな これを否定するならどうやってマネーストックを増やしてるのか教えてほしい 政府債務 2001〜2019 アメリカ 4.14倍 中国 19.3倍 日本 1.1倍 イギリス 4.88倍 カナダ 2.18倍 韓国 6.6倍 ブラジル 7.04倍 ロシア 3.59倍 インド 7.93倍 名目GDP自国通貨 アメリカ 1.43倍 中国 9.01倍 日本 1.05倍 イギリス 1.35倍 カナダ 2.01倍 韓国 2.7倍 ブラジル 5.5倍 ロシア 11.4倍 インド 8.6倍 どこの国も政府債務増やしてるけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646810200/300
301: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/09(水) 18:51:50.62 ID:QOx4jpAI0 家計は通貨発行権も徴税能力もない 政府を家計に例える奴はアホ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646810200/301
302: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/09(水) 18:52:01.76 ID:BfvNLSXQ0 >>1 ハイハイ、大きく風呂敷を広げて注目されるのが 目的。 結果成果は求めないんですよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646810200/302
303: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/09(水) 18:53:53.04 ID:QOx4jpAI0 >>284 まず自国通貨建債務対GDP比が全く意味がないことを知ろうな 外貨建て債務対GDPは綺麗にデフォルトラインが見えるぞw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646810200/303
304: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/09(水) 18:55:59.37 ID:WHEa1zXL0 創価学会はコロナでどうなってしまうのか?25 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1645551560/ 日本維新の会、支持率の下落が止まらず立憲を下回る 「ヒトラー」騒動のブーメラン化や大阪府のコロナ対応の失政などで府民に不信感★5 [スペル魔★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646635688/ 【アパ社長カレー】アパホテルがコロナ宿泊療養者の食事代“中抜き”認める 苦情が相次ぎ行政指導も… ★6 [BFU★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646561365/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646810200/304
305: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/09(水) 18:56:08.06 ID:FT7C2FZW0 ステファニー・ケルトン教授 「政府は税収の為に税を課し、それで財政支出をするのではないということです。まずは政府が支出することが先です。 その支出される円を発行できるのは政府です。政府は好きなだけお金を発行でき、財政的に縛られることはありません。」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646810200/305
306: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/09(水) 18:56:28.42 ID:9NjsnitL0 消費税を財源とする社会保障費はどうすんの? 外国人に生活保護を出せと言ってた馬鹿だよね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646810200/306
307: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/09(水) 18:56:56.12 ID:EcjoPpHT0 じゃあ何故税金を取るのか考えてみようか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646810200/307
308: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/09(水) 18:59:41.05 ID:2KUCJqcw0 >>306 社会保障=社会的弱者への購買力の追加を、消費税=消費性向の高い社会的弱者に高率で負担させるアホ税でやりたいとかまあベースからしてアホだな。 税は財源かどうかという議論のレベルよりはるかにアホな話な。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646810200/308
309: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/09(水) 18:59:58.48 ID:CW1dsr9K0 れいわの主張は生産物の市場価値を考慮してない MMTにより生産力を維持しても、その生産物に魅力がなければ、売れない商品が積み上がるだけ 売れない物をつくつても給与は支払われるけど、すぐに行き詰まる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646810200/309
310: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/09(水) 19:00:06.72 ID:wdWOKduz0 いい加減一般人も所得が上がってないことの事実くらい知っとけよ その要因である、内部留保、低賃金雇用、高齢者増の問題、コロナなど、 そのためにも財政拡大して、日本の内需による供給能力を駆使して、 設備投資、公務員増、賃上げ、消費税廃止、 全部一緒にやっちゃえよ ほとんどの人が救われる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646810200/310
311: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/09(水) 19:00:11.19 ID:H8MCigDY0 >>305 >その支出される円を発行できるのは政府です。政府は好きなだけお金を発行でき、財政的に縛られることはありません。」 それ言うとアホが「いくらでも金擦れるのがMMTやー」って勘違いするんだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646810200/311
312: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/09(水) 19:01:09.77 ID:2KUCJqcw0 >>309 普通に消費税廃止で浮いたお金やら給付金使って消費増やす(=生産を増やす)からはやく配れよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646810200/312
313: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/09(水) 19:02:34.59 ID:WHEa1zXL0 【経済】アパレル業界に値上げの波 ユニクロは一部で価格5割上げ [ボラえもん★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646812310/ 【速報】輸入小麦価格、17.3%引き上げへ ★2 [スペル魔★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646812756/ 【経済】「預金にマイナス金利」時代が目前 ドイツでは半数の銀行が導入、日本も追随か [ボラえもん★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646812844/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646810200/313
314: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/09(水) 19:02:59.25 ID:CW1dsr9K0 >>305 主流の学説は機能は?財源?景気調節?忘れた だったけど 仮説と仮説の戦いなんで水かけ論 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646810200/314
315: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/09(水) 19:03:23.78 ID:S8SOoZTr0 所得税減税の方がいいだろ なんで手取りが増えない消費税にこだわるのかわからん しかも山本太郎場合は所得税増税がセットなのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646810200/315
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 687 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s