[過去ログ] 【れいわ】山本太郎氏「消費税ゼロは実現可能。なぜなら税金は財源ではないから。」★5 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6
(1): 2022/03/09(水)16:19 ID:CSHG1hBw0(1) AAS
>>1
外部リンク:imgur.com
仲良いなぁ
7: 2022/03/09(水)16:19 ID:3OoBb6dX0(1) AAS
>>4
な…何を言っているのかわからねーと思うが、俺も何をされたのかわからなかった…頭がどうにかなりそうだった…催眠術だとか超スピードだとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ。
8: 2022/03/09(水)16:19 ID:qyMqAFVX0(1) AAS
天皇陛下に手紙を渡しに行った男
9: 2022/03/09(水)16:20 ID:22M+8C1L0(1) AAS
消費税が無くなって、喜ぶのは、低所得者や、税金を払っていない旅行者や、不法滞在者や、逃亡犯。 うちの近所にも長州新聞のお仲間で、れいわに非常に近い人たちがいる。 もしかしてアジト?  南箱根ダイヤランドだけどね。
10
(2): 2022/03/09(水)16:20 ID:sLotuZ110(1) AAS
ゼレンスキーにはなれない男
11: 2022/03/09(水)16:21 ID:eUkKEOm90(1) AAS
れいわ新選組は、ロシアによる侵略戦争を肯定する政党だったな
12
(2): 2022/03/09(水)16:21 ID:oF0FbsTh0(1) AAS
>>6
自民党の高市や西田も財政、通貨に関しては山本太郎と同じ考えだが?
13: 2022/03/09(水)16:21 ID:fc5wemnY0(1) AAS
税金は財源でしょう
14: 2022/03/09(水)16:21 ID:RYIYUNJ00(1) AAS
消費税はネオナチ
15: 2022/03/09(水)16:21 ID:KSsThSVF0(1) AAS
タローは経済学者だったのか失礼した。
16: 2022/03/09(水)16:22 ID:JSRKKhuB0(1) AAS
大変なこんな時に
いい加減なこと言わないの
ちょっと黙ってようね
17: 2022/03/09(水)16:22 ID:brClVzdT0(1) AAS
月10万以下のパートアルバイトが大量辞職
→小売・飲食が人手不足倒産
→時給を上げて商品価格へ転嫁
→インフレ加速+所得税増税で10万もらう前より何も買えなくなる
18
(2): 2022/03/09(水)16:23 ID:ZCB8LQJK0(1/6) AAS
国民年金保険料

1961年 150円
1971年 450円
1981年 4500円
1991年 9000円
2001年 13300円
2011年 15020円
2021年 16610円

掛け金が安い時から払い始める奴が55歳から受給できて、掛け金が高い時から払い始める奴が75歳から受給するという
既に破綻してる不平等搾取システムwww
省4
19: 2022/03/09(水)16:23 ID:fe/u+l+Y0(1) AAS
収入と支出のバランスが取れてないから
財政の赤字であって
いうなれば稼ぐより使うお金が多いから
万年赤字
年金や医療の社会保障費が際限なく増えて
いるけど
これを言うと選挙に勝てないからダンマリ
20: [age] 2022/03/09(水)16:23 ID:23mJCNvZ0(1) AAS
>>4
中卒かなんか?
21: 2022/03/09(水)16:23 ID:ZCB8LQJK0(2/6) AAS
今後も寄生虫ゴキブリ公務員以外の民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、寄生虫ゴキブリ公務員だけは安心安全!!

働いたら罰金 →所得税
健康なら罰金→健康保険
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
省8
22
(1): 2022/03/09(水)16:23 ID:cUoBQtbI0(1/2) AAS
小沢の傀儡だろ。

【朝日新聞】 「民主党が非難されるべきなのは『約束果たさなかったから』ではない。小沢氏らが『果たせない約束したから』である」
2chスレ:newsplus

月2万6千円の子ども手当を支給する。月7万円を最低保障する新年金制度を導入する。提供するサービスははっきり書いてある。
一方、財源については「むだの削減」といった、あいまいな記述にとどまる。
最低保障年金を実現するには、「10%」をはるかに上回る増税が必要になることも、それにもかかわらず多くの人の年金が減ることも書かれていない。

「負担増なしに福祉国家を実現できる」と言わんばかりの公約だった。
その公約づくりを党代表として主導したのは、ほかならぬ小沢氏だった。子ども手当の額を上積みさせ、「財源はなんぼでも出てくる」と言い続けた。
23: 2022/03/09(水)16:23 ID:+6RdUB7l0(1) AAS
底辺の希望!
24: 2022/03/09(水)16:24 ID:RSsQ5vm40(1) AAS
>「消費税ゼロは実現可能。なぜなら税金は財源ではないから。」

山本太郎はイカレパヨクだが、これは正しい。
25
(1): 2022/03/09(水)16:24 ID:orCVsl350(1) AAS
どこでもいいから成功例を提示して欲しい
できれば近代の先進国で
それが無理なら地方自治体で何らかのサンプル・実績作りからどうぞ

このひとの言ってることの成否は置いといて、実現するというのはイコールで日本の予算案が劇的に改変される
失敗しました、じゃあ済まされんのよ
1-
あと 977 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.308s*