[過去ログ] 【れいわ】山本太郎氏「消費税ゼロは実現可能。なぜなら税金は財源ではないから。」★4 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
301(1): 2022/03/08(火)22:17 ID:Bm1YfVp50(12/22) AAS
>>291
消費者は既に消費税を払ってるのに何で請求が?
302(2): 2022/03/08(火)22:18 ID:A6Eh5odu0(5/26) AAS
>>300
判決確定「消費税は対価の一部」――「預り金」でも「預り金的」でもない|全商連[全国商工新聞]
外部リンク[html]:www.zenshoren.or.jp
303: 2022/03/08(火)22:18 ID:a1HLkqME0(1/4) AAS
外貨をいくら持っていても日本国内の納税は円でしか納税できないから結局は円に両替されるんだよ
304: 2022/03/08(火)22:18 ID:JFenJJXB0(6/7) AAS
企業が払ってるから消費者は負担してないって
こんな馬鹿は久しぶりに見たわ
305(1): 2022/03/08(火)22:19 ID:aMBlIWjE0(39/67) AAS
>>295
脱税?課税されるのは消費者なんだろ?所得税は会社が潰れようが申告しろと言われるが、消費税は個人に請求なんか絶対に来ない
消費が課税対象ならおかしな話だなw
企業に課税されるから企業が潰れようが個人に請求が来ないで全部話が終わるけとなw
306: 2022/03/08(火)22:19 ID:sAGm60eF0(3/15) AAS
消費税を利益化させないキリッ
崇高だけど
手間が増えて会社がつぶれるんじゃないかなwww
307(1): 2022/03/08(火)22:19 ID:aMBlIWjE0(40/67) AAS
>>301
お前が負担すべき税金なら国に払ってないなら払ったことにはならないけど?
308(1): 2022/03/08(火)22:20 ID:0MSgUoT00(26/36) AAS
>>299
だから消費税が二重三重に掛からん仕組みの話やろ。
免税事業者が販売するモノの仕入れに一切消費税払ってないなら丸得だが、そんな話はないからなw
だいたい源泉所得税はそもそも基礎控除があるやろ。
309: 2022/03/08(火)22:20 ID:Fa6Gkjks0(14/17) AAS
財務省の連中が、
全く経済学に疎い結果として、
共産主義が蔓延し、
戦争へと導かれていくのである。
我々は二度とそのようなことが無い様に、
財務省との戦いに勝ちきって、
日本を正しく発展させていけるように、
日常の戦いを今頑張らなければいけないのである。
日常の戦いに敗れれば、戦場の戦いが待っている。
消費税を廃止して、余ったところから税金を取る、
省4
310(1): 2022/03/08(火)22:20 ID:Bm1YfVp50(13/22) AAS
>>302
>消費税は個人に請求なんか絶対に来ない
オマエが気づいてないだけで、消費するたびに請求されてるの。
311: 2022/03/08(火)22:21 ID:a1HLkqME0(2/4) AAS
財務省という反社は一刻も早く解体するべきだよ
312(2): 2022/03/08(火)22:22 ID:aMBlIWjE0(41/67) AAS
>>308
いや全然理解してねえなお前w
そもそも消費者から預かった金を納付するだけなら免税なんていらねえだろっていってんだよw
普通に預かった金から払った金を引いて納付すりゃいいだろw
消費者から預かった税金ならそもそも免税されること自体がおかしいだろうがw
313(1): 2022/03/08(火)22:23 ID:Bm1YfVp50(14/22) AAS
>>307
>国に払ってないなら
まさにそこで、
オマエは自分の消費した額のうちの消費税分が国に納付されるのを止められるわけ?
できないよね。
やっぱりオマエが消費税を払ってるんだよ。
そろそろ理解できたか?
314: 2022/03/08(火)22:23 ID:sAGm60eF0(4/15) AAS
一品一品ごとのおつまみに預かった消費税を一品一品ごとに
計算してたら飲み屋おばあの脳がパンクするだろうなwww
315(1): 2022/03/08(火)22:23 ID:A6Eh5odu0(6/26) AAS
>>310
地裁判決が間違っていると強弁する猛者登場w
316: 2022/03/08(火)22:23 ID:JFenJJXB0(7/7) AAS
売上3000万以下の事業主は 消費税ぽっけないないするけど
仕入には消費税かかってる
仕入の物品費にも輸送費にも
二重三重にかかってる
317(1): 2022/03/08(火)22:24 ID:Bm1YfVp50(15/22) AAS
>>315
>地裁判決
それで何がどうなったわけ?
318(1): 2022/03/08(火)22:24 ID:0MSgUoT00(27/36) AAS
>>305
消費者は消費した時点で支払いしてんだからその時点で納税完了だよ。
請求した事業者が、今度は計算式に従って納税するだけ。
(もしくは自らが消費者として、事業者に支払う)
319(1): 2022/03/08(火)22:24 ID:WB2VUjED0(19/19) AAS
面倒だから消費税廃止しようぜ
いらないよこんな税制、いいこと一つもない
で国債を財源とした政府支出の継続的拡大を!
320(1): 2022/03/08(火)22:25 ID:0MSgUoT00(28/36) AAS
>>302
それ微妙やね。
そりゃただの預り金ではないわな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 682 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s