[過去ログ] 【英オックスフォード大学の研究】コロナ感染者の脳の大きさ、平均で0.2%から2%縮小 [影のたけし軍団★] (233レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): 影のたけし軍団 ★ 2022/03/08(火)16:34 ID:g10SkDgz9(1) AAS
新型コロナウイルスは脳を委縮させ、感情や記憶をつかさどる領域の灰白質を減少させ、
嗅覚にかかわる領域を損傷させることが明らかになった。英オックスフォード大学の研究が7日発表された。

この傾向は入院していない人にもみられ、影響を部分的に回復させることができるか、
長期的に持続するかについてはさらなる調査が必要とされている。

軽症の患者でも集中力や物事をまとめる能力をつかさどる「実行機能」の悪化がみられ、
脳の大きさは平均で0.2%から2%縮小した。

研究は査読済みでネイチャー誌に掲載された。

51─81歳の785人の脳の内部画像を2回撮り変化を調べた。うち401人は2回の撮影の間に新型コロナに感染した。
2回目の撮影は、1回目から平均141日後に行われた。
省2
214: 2022/03/08(火)21:29 ID:jVp6bN+o0(18/20) AAS
>>200
ノー感染ノー接種のノーノーを最後まで貫ける人が400万人もいれば上出来だろう
ほとんどの人は感染か接種のどちらかに引っかかる
そういう人達が寝たきりになって働けなくなった時、その残った健康な400万人が支えることになる
けっこう厳しい現実だな
やはりベーシックインカムしかないね
215: 2022/03/08(火)21:32 ID:jVp6bN+o0(19/20) AAS
>>1
★味覚・嗅覚障害は味蕾細胞とかへの攻撃ではなく中枢神経系への攻撃★
---
ショレコフ医師(ロシア)による神経系後遺症の進行の仕方(ソース:jp.sputniknews.com/20220214/10169504.html)
第1段階:嗅覚や味覚が失われる
第2段階:睡眠障害や不安の高まり、パニック発作、うつ病といった機能障害が発生する。
第3段階:精神障害や錯乱が生じる可能性がある。思考や集中力が低下し、コロナウイルスが感情に影響を及ぼす。
人によって意識錯乱や昏睡状態、脳梗塞、脊髄炎、ギラン・バレー症候群などを発症する恐れがある
第1段階の兆候はすぐに現れ、残りは回復から2〜3ヵ月後に発生する

結論:新型コロナの味覚・嗅覚障害は、味蕾細胞とかへの攻撃ではなく、中枢神経系への攻撃である可能性が高い
省1
216: 2022/03/08(火)21:35 ID:jVp6bN+o0(20/20) AAS
★新型コロナはただの風邪と言う人たち★
新型コロナを大したことないと思っている人は大きく以下の3つに分類できると思う
?平和ぼけ:危険なウイルスならもっと政府が騒ぐだろう、と単純に考える。ワクチンについても同じように考える人たち
?知能が足らない:初期で死ななければ問題ないと本気で思える人たち。おそらく論文などを基に何度説明しても問題の本質を理解できない
?工作員:意図的な思想誘導。治らない病気とわかればパニック必至なので、善意に解釈すればパニック防止のためなのかもしれない
217: 2022/03/08(火)21:37 ID:2gOKmVdZ0(2/2) AAS
>>174
お前いまだにサイトカインも知らないでいるのか
218: 2022/03/08(火)21:39 ID:cRDGc0Tf0(1) AAS
プーチン スプートニクをたのむ
219: 2022/03/09(水)16:30 ID:JooSHXnk0(1/3) AAS
>>65
ワクチン打った人に顕著だよな
それは前から時々話題になってた
220: 2022/03/09(水)16:33 ID:JooSHXnk0(2/3) AAS
>>88
緊急事態宣言とかで飲み屋が潰れるだの言うけど
アルコール摂取で抗体が減るとか話があったから
自発的に飲酒をやめた奴って、そこそこ居るんだよな
ワクチン接種してからは飲むのやめたって話は
結構聞くからなあ
221: 2022/03/09(水)16:34 ID:iA4v4r9E0(1) AAS
>51─81歳

老化でんがな
222: 2022/03/09(水)16:35 ID:vK90RwhQ0(1) AAS
>>1
>脳の大きさは平均で0.2%から2%縮小
アル中の馬鹿の脳みそみたいじゃんw
223
(1): 2022/03/09(水)16:35 ID:KqRFO/KF0(1) AAS
なぁブーストした治験者がボーっとしてたり物忘れ酷いんだが
スパイクタンパクが影響してるのかな業務にならないわ
224: 2022/03/09(水)16:38 ID:JooSHXnk0(3/3) AAS
>>223
地域でたまに、人探しのお知らせがあるだろ
出かけたきり帰って来ないっての
前までは70-80代とかの高齢者だったんだけど
最近はそうじゃなくなって来てるんだよ
びっくりしたわ
225: 2022/03/09(水)16:41 ID:yIKkCbKn0(1) AAS
どれくらいの期間でそうなったのか書いてないし
どれくらいの幅があるのかも書いてない
226: 2022/03/09(水)16:44 ID:DRg0sZWx0(1) AAS
ワク信終了のお知らせ
227: 2022/03/10(木)00:18 ID:OY5U73Om0(1) AAS
東京はますます白痴が増えるってことか
終わってんな
228: 2022/03/11(金)13:36 ID:OnQUfUX20(1) AAS
モルモットの脳は元々小さいから大変だ
229: 2022/03/11(金)13:43 ID:nE4la8120(1) AAS
対象が高齢者だしどうなんだろうね
若い人でデータをとった方が参考になるわな
230: 2022/03/11(金)13:55 ID:3XTU6NTt0(1) AAS
非感染者で70代はむしろ脳が大きくなるのはなんでだろう?

画像リンク[png]:media.nature.com
231: 2022/03/11(金)14:01 ID:1O30v3Wh0(1) AAS
脳筋、鍛えられたってことかw
232: 2022/03/11(金)15:02 ID:uWgNj3cC0(1) AAS
髪が抜ける
チンコが小さくなる
IQが低くなる

要するに人類を退化させるウイルスってことだな
233: 2022/03/12(土)22:53 ID:BGiMH0I40(1) AAS
感染者の平均知能は、一度も感染したことのないような用心深い人と比較した場合
統計的には少し差が出るかもしれないから、結論を導き出す際のバイアスを取り除くためにも
その辺りも勘案して調べる必要があったりして
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.231s*