[過去ログ] 【竹 平】50代の所得が25年で200万円減の衝撃!元凶「私のせいにしても一生給料は上がらないぞ!」登録者数伸び悩み炎上系・迷惑系へ [かわる★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
819: 2022/03/08(火)02:33 ID:T4yT8Xe70(17/46) AAS
>>815
年収いくらはいくら支払うとかそういうケース事例の話ですか?曖昧過ぎてわかりませんが?
820: 2022/03/08(火)02:33 ID:nYHtxRAZ0(3/4) AAS
>>743
草履屋って底辺じゃん
小室圭の母方の血筋と同じだ

金の亡者の理由がわかった気がする
821: !id:ignore 2022/03/08(火)02:33 ID:mH/bChXd0(2/2) AAS
日本の資源は人材だけなのに
派遣業優遇で人的資源をスキルがない不良人材にして
付加価値生産性を落として国際競争力を落とした結果が今の日本経済の状況なのに
自分のミスを受け入れないでまだ自分はせいでないと言い張ってる
なんで日本土人はここまで劣化しちゃったんだろう
根っこが腐ってるから日本を復興させることは難しいんだろうな
822
(1): 2022/03/08(火)02:33 ID:NnhC1p2g0(23/25) AAS
>>806
一時期成果主義が流行ったけど、賃下げで経済縮小にしかならんかった
まず目的がおかしいんだよ

人材の流動性が目的じゃない
当たり前だよな
優秀な人材なら流動化させるたいどころか囲みたいんだからw
823: 2022/03/08(火)02:34 ID:+Pxbk/o40(1) AAS
自民党や維新の支持者は給料増えてるから
関係ない

減ってるのは自分の責任
824: 2022/03/08(火)02:34 ID:T4yT8Xe70(18/46) AAS
>>818
あなたの理論的かつ科学的な説明を求めているのですが?
825
(1): 2022/03/08(火)02:34 ID:NnhC1p2g0(24/25) AAS
>>811
だから流動化させても人材レベルが低くなるだけなら何の意味もないだろ
だからアホなんだ
826: 2022/03/08(火)02:35 ID:6Yw0Swtl0(1) AAS
平社員36歳でも500前半もろてるわ
827
(1): 2022/03/08(火)02:35 ID:0O4brdWL0(28/42) AAS
>>822
成果主義が流行った?なんちゃって成果主義だよ
俺が言ってるのはアメリカレベルの話し

>優秀な人材なら流動化させるたいどころか囲みたいんだから
まさにこれ。雇用が流動化すればこういう人を囲うためにバカみたいに給料払わないと駄目になる
お前が言うとおりなんだよ。企業にとっては必ずしも嬉しいことじゃないよ。優秀な人間の人件費が上がるんだから
828
(2): 2022/03/08(火)02:36 ID:0O4brdWL0(29/42) AAS
>>825
解雇規制緩和もだけど、リカレント教育の整備も大事
日本は学び直しの機会が少ないから社会に出てから伸びないんだよ
829: 2022/03/08(火)02:37 ID:ZnL/irIe0(1/2) AAS
>>61

ボーナス無しで働くモチベーション維持出来るのが凄いよね
830
(1): 2022/03/08(火)02:37 ID:NnhC1p2g0(25/25) AAS
>>827
だから竹中みたいな無能が長年居座ってんだから
そら成果主義なわけないわなw

あと流動化が目的じゃないっての
もし低レベルな人材が経験も詰めずに会社を点々とするだけなら
むしろ害悪でかない
831: 2022/03/08(火)02:37 ID:Spnb7BhA0(1) AAS
本来勝手に倒れて新しく生えてくる物をその場しのぎで無理に優遇して延命させ続けてるから歪んだ構造になってんじゃないの?
半端なことする位なら貫くべきだったんだよ
832
(1): 2022/03/08(火)02:39 ID:T4yT8Xe70(19/46) AAS
>>828
その教育の具体的事例の説明はないですか?
833: 2022/03/08(火)02:39 ID:afGqtZaO0(1/4) AAS
竹中のせいって

実は都市伝説なんだよね
派遣を決めたのは国家であって竹中じゃないし
こいつが上層部にいたのは一瞬だけ
その後何の権力もないけど派遣システムは広がり続けてる
834: ミンデン [age] 2022/03/08(火)02:39 ID:fYrxLJMZ0(2/3) AAS
開発しても、全部💻ポンコツパソコンがデータ持っていっちゃうじゃ無いの!
835: 2022/03/08(火)02:39 ID:ZnL/irIe0(2/2) AAS
>>81

悪魔
836: 2022/03/08(火)02:39 ID:afGqtZaO0(2/4) AAS
派遣システム自体はもっと前からある

騙されてるんだよ、おまえ
竹中は利権に絡んではいるけどただの個人であって黒幕でもなんでもない
厚生労働省が決めた

利権に絡んでる数千人のうちの一人でしかない

どんだけ洗脳されてんだ おまえら

竹中一人で国家潰せるわけないだろ 総理でもないのに
アホ丸出しやな
そもそもほとんどの政治家は竹中なんて相手にもしてない
ただの小物
省3
837: ミンデン [age] 2022/03/08(火)02:39 ID:fYrxLJMZ0(3/3) AAS
空売りせずに
半端なことする位なら買うべきだったんだよ
838
(1): 2022/03/08(火)02:40 ID:0O4brdWL0(30/42) AAS
>>830
確かに自身の政策が実現されてないって意味では竹中は無能だな
でもこんな嫌われ役やりたい人他にいないから何度もカムバックするんだよw

何回も言うけどリカレント教育の充実も大事だよ
欧米では学び直しの機会が多いし、その支援も充実してる

解雇規制緩和とリカレント教育がセットだよ
1-
あと 164 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s