[過去ログ] 【竹 平】50代の所得が25年で200万円減の衝撃!元凶「私のせいにしても一生給料は上がらないぞ!」登録者数伸び悩み炎上系・迷惑系へ [かわる★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
526: 2022/03/07(月)22:15 ID:rPGkX8Ha0(2/2) AAS
2000万貯めろって言うのも罠
経済を回せ回せ言うやつは貯蓄せず使いまくれ
市場に金を増やせ

って普通の先進国ならなるんだけど
平蔵ちゃんは良く日本人の国民性を知っているわ
527: 2022/03/07(月)22:15 ID:kI6h0L9i0(20/21) AAS
昔は本屋なんて潰れなかったろ?竹中のせいか?派遣のせいか?
528: 2022/03/07(月)22:16 ID:i010i2Vu0(3/4) AAS
>>516
追加すると
何時の時代でも奴隷がいないと貴族は食えない...
奴隷がイヤなら貴族になりなさいと言いたいのでは。
529
(2): 2022/03/07(月)22:16 ID:RnHTslgc0(8/11) AAS
>>516
社会へのルサンチマン(怨念)を原動力として立身出世した偉い人は、
その地位に就いたらホント、大衆に対する復讐のような政策しかしないなあw
530: 2022/03/07(月)22:16 ID:Q9mfBuLW0(1) AAS
>>499
確かに
531: 2022/03/07(月)22:16 ID:YJy4Z0Re0(1) AAS
竹中をのさばらせたのは誰なんだよ
あと何年続くんだよ
532: 2022/03/07(月)22:17 ID:3ctF7+pe0(1) AAS
日本人の所得減らして出生数減らして
竹中先生は反日としては超一流だな
533
(1): 2022/03/07(月)22:17 ID:ZGvwA9CF0(14/15) AAS
あまり余計なことは言いたくないが、この人、韓国の経済顧問やったが、ダメすぎて、クビになった
534
(3): 2022/03/07(月)22:17 ID:i5BQki8J0(29/35) AAS
>>524
絶対額は減ってるだろ?
例えば、アメリカの黒人奴隷やロシアの農奴が一生懸命働いても成果物は取り上げられるだけ。
殺されない程度に働いてるふりしとけばいいんだよ。
535: 2022/03/07(月)22:17 ID:i4IijQkS0(1) AAS
関係ないなら別に竹中のせいにしても良くね?って思うけどw
536: 2022/03/07(月)22:18 ID:ouBEZyi20(1) AAS
小泉一族と、平蔵一派の企みに決まってんだろが
537: 2022/03/07(月)22:18 ID:Z9C2L9GX0(1) AAS
単純に大勢に恨まれてるだけだろ
538: 2022/03/07(月)22:18 ID:slD3ymye0(1/4) AAS
シュフーが今から稼ぎたいと言っても
手遅れじゃね?
539: 2022/03/07(月)22:18 ID:cLmLtgxG0(1/14) AAS
>>475
それで正解。田舎から東京や大阪など大都市に出るだけで、住居費負担が生涯で
1憶2000万〜1憶6000万だからね。それも4人世帯用の普通のマンションか戸建て。
30代後半まで賃貸住んで、30年ローンとか組んで。
540: 2022/03/07(月)22:19 ID:ZGvwA9CF0(15/15) AAS
>>510
ぐうの音も出ない、正論だよ。
541: 2022/03/07(月)22:19 ID:hVwtY/Bc0(1) AAS
竹 平蔵に改名か
542: 2022/03/07(月)22:20 ID:i5BQki8J0(30/35) AAS
見返りなき重税(社会保険料)で労働、納税のコスパはマイナス超過。これでマトモに
働いたら只の馬鹿だよ。賃金が下がってる?問題ない。それだけ無駄な納税を免れたんだろ。
543: 2022/03/07(月)22:20 ID:RnHTslgc0(9/11) AAS
黒田も成果出ていないのに、10年も日銀総裁にいるのも異常。自民の子飼い

昔は、橋龍と日銀のように
総理・大蔵大臣と日銀総裁って喧嘩してたもんだが、今は一心同体大政翼賛会だなw
544
(1): 2022/03/07(月)22:21 ID:w1mRiEIY0(3/4) AAS
>>534
所得税額は確かに減っているかもな。
でも、消費税が人頭税的要素満載だから
トータルで納税してる額は昭和時代の貧乏人よりも多いじゃない?
控除がほとんど利かない住民税や地方税の負担も大きくなっているし。
545: 2022/03/07(月)22:21 ID:w1mRiEIY0(4/4) AAS
>>534
所得税額は確かに減っているかもな。
でも、消費税が人頭税的要素満載だから
トータルで納税してる額は昭和時代の貧乏人よりも多いじゃない?
控除がほとんど利かない住民税や地方税の負担も大きくなっているし。
1-
あと 457 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s