[過去ログ] 【淋しき未来】 日本人の半数が年収300万円以下…「預けるお金さえない」 それでも「資産形成を進めろ」の無茶ぶり5 [ベクトル空間★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
16: 2022/03/06(日)23:42:41.47 ID:0QtfuuZc0(1/3) AAS
年収300万あったら中流なのか
79: 2022/03/06(日)23:51:53.47 ID:kruFTMWf0(1) AAS
ボーナス無い奴が大半で中央値0円っていう国でも一部の奴だけぼろもうけしてれば
社会全体の指標は改善してしまうからな
103: 2022/03/06(日)23:54:10.47 ID:uvEw5gci0(2/2) AAS
日本人は金融リテラシ―が皆無なんだよなぁ
それじゃぁ一生貧乏だよ
126: 2022/03/06(日)23:58:06.47 ID:u24bpYdv0(2/2) AAS
>>82
ITエンジニアに慣れてる人が
転職して外の現場作業は大変だぞ
190
(2): 2022/03/07(月)00:05:24.47 ID:RnHTslgc0(3/30) AAS
今、ボーナス無し23万円夜勤ありみたいなのが標準になってきている首都圏求人(正社員だけど昇給無し)
つまり年収276万か・・・
239
(1): 2022/03/07(月)00:10:03.47 ID:muP4UzeH0(1) AAS
自民党はみんな幸せにするのを諦めたんだろう
上級だけ幸福であればいい
520: 2022/03/07(月)00:44:09.47 ID:SRjL8abp0(1) AAS
五毛とパヨクはしつこい

経済はお金の流れだ
606
(3): 2022/03/07(月)00:55:48.47 ID:b6n4r8qk0(3/5) AAS
小選挙区だから自民が勝ちやすいだけで
野党への票が割れちゃう今の構造変えないとダメだよ
691
(1): 2022/03/07(月)01:05:46.47 ID:M95o/oI/0(11/19) AAS
>>623
マジで?そんな安いの?
797
(2): 2022/03/07(月)01:17:59.47 ID:iS57OEri0(53/59) AAS
>>780
デフレのままでは話にならんよ
901: 2022/03/07(月)01:33:09.47 ID:qAfHx5sL0(7/9) AAS
>>839
俺もよくわからないわ、そいつの言うことは
適格請求書保存方式のことだということはわかるんだが
売り上げが一千万なら課税事業者なわけで、消費税を納めるのはあたりまえだし
自分の年収が二百四十万でも会社の売り上げが一千万を超えていたなら消費税は納めるわけで
何が地獄なのか、脱税でもしてたの?という感じ
959
(1): 2022/03/07(月)01:41:46.47 ID:4J9a18Lz0(59/64) AAS
1. 利上げ
2. 物価スライドの見直し
3. 賃上げ抑制

…ってとこかw
995: 2022/03/07(月)01:47:02.47 ID:Iwx7XgEM0(1) AAS
>>2
せこっ!!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s