[過去ログ]
【日本人の命と暮らし】 「憲法9条」だけで日本は守れるという「お花畑」論から脱却を ドイツは軍事費増へ方針転換3 [ベクトル空間★] (1002レス)
【日本人の命と暮らし】 「憲法9条」だけで日本は守れるという「お花畑」論から脱却を ドイツは軍事費増へ方針転換3 [ベクトル空間★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646568053/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
871: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/07(月) 00:22:00.60 ID:TsKSpFDb0 >>1 日本では「憲法9条があれば日本を守れる」というナイーブな「お花畑」論があった。 ん?そんな意味不明なこと言ってる奴はおらんだろ 9条があれば日本が再び侵略戦争出来ない というだけだゾ と http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646568053/871
872: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/07(月) 00:22:14.83 ID:X9qVhOQT0 >>859 それ言うと中国のみならずどこの国もその可能性あるよね アメリカが日本攻めてくる可能性さえある どこまで軍拡したら良いんでしょう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646568053/872
873: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/07(月) 00:22:14.98 ID:3I2krYsN0 日教組 趣意 うちの生徒を戦地へと送り出すのはつらかった(育成という名目があるので、自分たちは 高みの見物)から、どんな恐慌に日本が陥ろうと外交がどうであろうと戦争には絶対反対v 九条の会 趣意 戦争じゃなければどんな形で日本を攻めてもらっても構わないけど、(そのための色々な 協力は惜しまないから、会員である自分たちの)命ばかりは助けてね同志諸君女士諸君v http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646568053/873
874: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/07(月) 00:22:46.99 ID:Ps1kyELE0 >>859 中国からしてみても、日本の存在って割と都合がいいんだけどな よく日本が海を塞いでいるから、中国は日本を取りたがってるって言うけども 海を越えて行った先は最大の仮想敵国のアメリカだからな 絶対に自分たちからは攻めてこないであろう日本がアメリカとの間にいるのは、 何だかんだ中国から見てもそこまで悪いことじゃない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646568053/874
875: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/07(月) 00:22:51.68 ID:5hRRSghb0 >>857 あのさぁ自分の都合よく他国の行動を解釈して「〜しないはず」なーんて思い込むことはなーんの意味もないの それがまさに今回のウクライナ侵攻でも証明された ロシアは侵攻できないはずって言ってたやつどれぐらいいたよ? そして危機管理の考え方ってのは常に「あるかもしれない」ことに対して備えるものなんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646568053/875
876: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/07(月) 00:22:59.62 ID:hjuwxqyw0 金かけたって守れないけどな。 A-10を購入しない日本に防衛なんて無理。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646568053/876
877: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/07(月) 00:23:02.72 ID:hjuwxqyw0 金かけたって守れないけどな。 A-10を購入しない日本に防衛なんて無理。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646568053/877
878: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/07(月) 00:23:02.72 ID:X9qVhOQT0 >>849 北朝鮮が近隣諸国の脅威になってないから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646568053/878
879: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/07(月) 00:23:19.07 ID:4agT2QMS0 >>830 もともと米英開戦の理由の一つが石油禁輸による海軍の燃料枯渇だったりするから、経済制裁は戦争への道にはなってる。燃料無ければ連合艦隊なんて張り子の虎でしかないからね。 インドネシアの油田地帯を抑えれば米英と互角に戦えると判断して開戦したわけで、実際最初の二年ほどは何とか互角には戦えてる。ただそのあとは… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646568053/879
880: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/07(月) 00:23:19.42 ID:5hRRSghb0 >>872 もちろん現実的な防衛プランが実現できるレベルまでだね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646568053/880
881: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/07(月) 00:23:38.11 ID:TsKSpFDb0 >>850 つーかアメ公が許さないんだろ 日本に持たせたら2発打ち返されるからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646568053/881
882: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/07(月) 00:24:10.71 ID:vLypyvJA0 お花畑は憲法改正するとか言ってたバカを信じて 日本をスタグフレーションさせたゴミどもだろ 円安信仰のゴミ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646568053/882
883: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/07(月) 00:24:13.12 ID:mIGfHr9H0 >>832 ロシアも選挙した上であんな馬鹿なことやってるわけでメディアコントロールに長けた政治家は危険だわ 憲法変わったら暴支膺懲みたいな声が高まらないとも限らない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646568053/883
884: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/07(月) 00:24:16.99 ID:3PVhDuZk0 >>869 北朝鮮より日本を潰した方が白人は得るものが多いと言ってるだよ 北なんかいつでも潰せるだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646568053/884
885: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/07(月) 00:24:49.75 ID:rnWtfXb70 >>876 まあ、山だらけの国だから。ウクライナの高速道路に列成すロシア機械化部隊をA10でやっつけたら快感だろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646568053/885
886: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/07(月) 00:25:01.03 ID:tmegMORB0 >>1 何をしても権限を持っている総理、政治家には使いこなせない 政治家をまともにしない限りは何をやってもだめ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646568053/886
887: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/07(月) 00:25:04.70 ID:seYsde710 >>828 だからそれが世界の何処でも実現出来てないって事が、それが「机上の空論」であることの証なんだよw 敵国が他国を侵略する理由は 「侵略する事のメリット」があるからだ。 そのメリットを無くすのが防衛側の課題で、それは現状「侵略してきたら叩き返す」という軍事力によってしかなし得てない。 敵国を攻めることの出来ない程度の軍事力では、敵国は容易に侵略選んでくるよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646568053/887
888: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/07(月) 00:25:22.72 ID:O2rFjMF60 >>870 君の考えが>>807なら自分と考えあまり変わらんぞ。 米が日本の防衛力を制限してるてな認識はむしろ逆だろってくらいで。 なもんで君と噛み合う必要は、特に感じないがな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646568053/888
889: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/07(月) 00:25:45.39 ID:urxHP1JJ0 相手国の民主度上げたけど絶賛失敗中なのが中国なのだけど むしろ経済的に支援した所為で驚異度が高まった訳なのですがね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646568053/889
890: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/07(月) 00:25:46.22 ID:bhuIc6+W0 >>31 それが日米安保じゃないのか 大米国とカプセル怪獣日韓台 対等な軍事同盟組むには9条が邪魔よね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646568053/890
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 112 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s