[過去ログ] ブリンケン米国務長官「ウクライナがロシアに勝てると確信」 ★8 [スペル魔★] (771レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179(1): 2022/03/06(日)12:22 ID:g7coQaf+0(7/13) AAS
ショルツ首相「兵器の現代化に1千億ユーロを投じる 国防費、
GDPの2%以上まで引き上げ」
オラフ・ショルツ首相(63)は27日のドイツ議会での演説で、
兵器の現代化に1千億ユーロ(約134兆7690億ウォン)を投じるとともに、
空軍の老朽化したトルネード戦闘機の代替機として米国の先端ステルス機
F-35を購入することを明らかにした。また、対国内総生産(GDP)比1.3%
水準の国防費を2%以上まで引き上げることを約束した。
対GDP比で2%の国防費支出は、2014年の北大西洋条約機構(NATO)会議
で合意されている。
しかしドイツなどは増額に消極的で、ドナルド・トランプ政権時代の
省2
270: 2022/03/06(日)12:45 ID:g7coQaf+0(12/13) AAS
>>176
>>179
ドイツ、ウクライナに武器供与 方針を転換
ドイツ政府は26日、ウクライナに対して対戦車砲などの武器供与を決めたと発表した。ドイツはこれまでウクライナへの武器供与に慎重だったが、ロシア軍が首都キエフへの攻勢を強める中、方針を転換した。ショルツ独首相は「ウクライナを全力で支援することが我々の義務だ」と強調した。
ドイツ連邦軍が保有する対戦車砲を1000、携帯可能な地対空ミサイルの「スティンガー」を500、それぞれできる限り速やかにウクライナに提供する。
ドイツはこれまでロシアへの刺激を避けることなどを理由に、ウクライナへの武器供与を拒み続けてきた。代わりにヘルメット5000個を供与し、国内外で強い批判を浴びていた。
www.nikkei.com/article/DGXZQOGR265Q90W2A220C2000000/
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.548s*