[過去ログ] 【速報】ロシア軍、ウクライナ侵攻初日で450人超死亡 ★11 [Stargazer★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
787: 2022/02/26(土)16:52 ID:Bzgg8fN40(1) AAS
ロシア兵の死者が増えたらロシア兵士母の会が動き出すよ
788(1): 2022/02/26(土)16:52 ID:89jipQTq0(9/13) AAS
>>760
指令実行コードと確認手順があって、それに則っていれば現地の担当者が発射する
目標はミサイルや基地、原潜などで予め決めてあって、せいぜい変更がないか確認する程度
電線や無線で直結していて、「ポチッとな」されたら現地担当者が知らんうちに作動するみたいにはなってない
789: 2022/02/26(土)16:52 ID:dROKEgGg0(1) AAS
とりあえず、どんどんロシア人を殺してロシアに厭戦感を出させることが重要だな。
ただ、ウクライナがどこまで持ち堪えられるか
790: 2022/02/26(土)16:53 ID:Jpfovcvz0(1) AAS
その何倍のウクライナの方々が亡くなったのかしら?
でも怖くて知りたくないです
なんでこんなことするんだろう
791(2): 2022/02/26(土)16:53 ID:Xt3US+nj0(3/3) AAS
今一斉にロシア軍が撤退したらむしろ怖いよな
核兵器使ってきそうだし
792: 2022/02/26(土)16:53 ID:kIlG45AF0(2/6) AAS
ウクライナ侵攻が始まってから
北朝鮮がすごくおとなしいw
793: 2022/02/26(土)16:53 ID:G1D1Odlb0(4/6) AAS
やはり地上侵攻は空爆してからでないと無理だな
794: 2022/02/26(土)16:53 ID:7ZYnRuaQ0(10/12) AAS
>>774
アフガン国軍と比べるのが失礼なくらい
ウクライナ兵のみならず市民の士気は高いよな
795: 2022/02/26(土)16:53 ID:nMb81VT/0(1/2) AAS
死んでねえわw
現地平和だっつーのwww
796: 2022/02/26(土)16:53 ID:XxpWh4UP0(4/7) AAS
>>785
戦力の逐次投入は死亡フラグやぞ
そして時間がたつほど他国が介入してくる可能性が増す
797: 2022/02/26(土)16:54 ID:YGoVTYRz0(2/2) AAS
前線のロシア兵たちも戦いたくないなら揃ってウクライナに投降しちゃえばいいのに
798(5): 2022/02/26(土)16:54 ID:ZMSVayeo0(2/4) AAS
ロシア軍3500人死亡
米軍ならもう撤退してるレベルの大損害
799(1): 2022/02/26(土)16:54 ID:fMcuka9o0(1) AAS
ロシア軍て包囲軍の1/3しか戦闘しとらんらしいな
5万位か?5万でウクライナ攻めとるとか無謀じゃん
何考えてるんだ?
800(1): 2022/02/26(土)16:54 ID:lL8m8yPm0(5/5) AAS
俺プーチンだけど
何か質問ある?
801: 2022/02/26(土)16:55 ID:ZMSVayeo0(3/4) AAS
>>785
後方に残しとかないと兵站維持できないだろ
戦争は防衛有利なんだよ
802: 2022/02/26(土)16:55 ID:LLlhIklq0(10/12) AAS
宇宙ステーションで米露が一触即発@CNN
803(2): 2022/02/26(土)16:55 ID:jQ99g+gd0(12/23) AAS
>>766
だよなぁ
大統領が町で首脳陣引き連れて戦うとか路地裏で言ってたし
なんか怖かった
804: 2022/02/26(土)16:55 ID:o00HO89h0(17/18) AAS
>>779
自動翻訳を別のに変えた方がいいよ
日本語の時事用語が間違っている
805: 2022/02/26(土)16:55 ID:WzE37WLB0(15/20) AAS
>>798
事実なら死んだ兵士のお見舞金だけでも大変な額になりそうやな
806: 2022/02/26(土)16:55 ID:hQw7Au8T0(14/17) AAS
やっぱ規律だった正規の軍が新兵器大量にあったら
市街戦で有利になるんだなぁ
勉強になった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 196 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s