[過去ログ] 中国軍用機9機が、台湾防空識別圏に侵入 ★3 [puriketu★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
721: 2022/02/25(金)04:39 ID:UfmOdnUx0(1/25) AAS
ロシアや中国が攻めてきてアメリカが守ってくれるなんてのは
お花畑なんだよ。
自衛隊なんてゴミみたいなものだし。
日本もウクライナみたいなもんだよ。
729: 2022/02/25(金)04:41 ID:UfmOdnUx0(2/25) AAS
自衛隊になにを期待してもウクライナ軍以下なんだし。
ウクライナと同じこと。
ロシアとか中国に勝てるわけないし、アメリカが守ってくれるわけでもない。
日本は世界のパワーゲームでは存在感ゼロ。
733: 2022/02/25(金)04:43 ID:UfmOdnUx0(3/25) AAS
有事にウクライナを見捨てるアメリカってやっぱり、ロシアのほうが上ってことだよね。
742: 2022/02/25(金)04:46 ID:UfmOdnUx0(4/25) AAS
アメリカはイラク空爆はできても、モスクワ空爆なんて夢のまた夢。
ロシアの核のアメリカ攻撃はありうる話だし。
744: 2022/02/25(金)04:48 ID:UfmOdnUx0(5/25) AAS
ロシアを、イラクやアフガン程度に考えてはいないのがアメリカの正しい判断。
敗ける相手には手を出さない。
746: 2022/02/25(金)04:49 ID:UfmOdnUx0(6/25) AAS
ロシアの前には、アメリカ軍はもはや自衛隊、平和憲法9条の世界。
754: 2022/02/25(金)04:52 ID:UfmOdnUx0(7/25) AAS
バイデン、ウクライナには派兵しません。
2度も断言。自衛隊かよ。
怖いならトランプみたいにロシアと裏で手を結んどけ。
トランプなら戦争せずにロシアに味方して2つの共和国を
独立させてたぞ。
756: 2022/02/25(金)04:54 ID:UfmOdnUx0(8/25) AAS
アメリカもロシアの核攻撃が怖いんだよ。
全世界がロシアのいうこと聞くしかないだろ。
759: 2022/02/25(金)04:58 ID:UfmOdnUx0(9/25) AAS
アメリカの時代はトランプみたいなのが大統領になった時点で終わってた。
その前のクリントンとかヒラリーも同じこと。
プーチンのような強烈な人間と戦い、非難できるような人間でないと。
ロシアの前では、借りてきた猫みたいな政治家では無理だよ。
762(1): 2022/02/25(金)05:00 ID:UfmOdnUx0(10/25) AAS
今、ロシアに攻撃できないようでは、これからはロシアの時代だよ。
どの国の首脳もプーチンをフセインにやったように酷評することもできていない。
771: 2022/02/25(金)05:10 ID:UfmOdnUx0(11/25) AAS
ロシアの前には世界中が長崎広島。
軍隊なんて持っていても、核兵器たくさんもって使う気満々の
ロシアとはどの国も戦うことは無理。
アメリカのやってきたことを今はロシアがやっている。
784: 2022/02/25(金)05:18 ID:UfmOdnUx0(12/25) AAS
自民党もロシアにこびへつらってるだろ、
自衛隊ですらロシアの平和維持活動に協力もあるぞ。
よろこんで北方領土を取られているくらいなんだから。
787: 2022/02/25(金)05:19 ID:UfmOdnUx0(13/25) AAS
今はアメリカがロシアの平和維持活動の協力状態だよ。
791: 2022/02/25(金)05:19 ID:UfmOdnUx0(14/25) AAS
アメリカもずるいよね、逃げちゃって。
793: 2022/02/25(金)05:21 ID:UfmOdnUx0(15/25) AAS
アメリカ、やばい逃げよう。ウクライナは自分でなんとかしろ。
797: 2022/02/25(金)05:22 ID:UfmOdnUx0(16/25) AAS
アメリカの虎の威を借りる日本が、ロシアの前にアメリカが逃げるときに、
ウクライナと同じ話。
801: 2022/02/25(金)05:24 ID:UfmOdnUx0(17/25) AAS
アメリカも自国が戦場になるのは嫌なんだよ。
ましてや核兵器なんて想定もない話で、
関わらないのが正解って分かっているんだよ。
世界の警察国家気取りがいまは逃げる話。
804: 2022/02/25(金)05:26 ID:UfmOdnUx0(18/25) AAS
憲法9条とか自衛隊とか、日米安保いってるのはお花畑の世界。
今回は、アメリカ軍がロシアの脅威の前に逃げる話だよ。
それが世界の現実。
809: 2022/02/25(金)05:29 ID:UfmOdnUx0(19/25) AAS
ロシアはちゃんとチェルノブイリを掌握したよ。
日本の原発も掌握される運命だろうと思う。
まだ掌握されるだけましで、攻撃されたら終わりだし。
原発持っているということは責められても相手と戦うことも
できないということ。原発守るだけで必死だから。
812: 2022/02/25(金)05:30 ID:UfmOdnUx0(20/25) AAS
有事には日本の原発も掌握される運命、戦うことなんて無理。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.302s*