[過去ログ] 【速報】オーストラリアでデルタとオミクロンの組み換え変異株「デルタクロン」を確認 イギリスで発見された変異株とは別系統か [oops★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61
(1): 2022/02/15(火)07:38 ID:XwDKzB1j0(1/10) AAS
>>3
2035年〜2040年くらい。

今の70歳以上はワクチン打っても
いずれは罹患すれば重症化するだろうね。
年齢的に十分な抗体ができないから。

だから、今の70歳以上がほぼ鬼籍に
入れば、重症化率はぐっと下がって
ほぼ終息するだろう。
338
(1): 2022/02/15(火)08:08 ID:XwDKzB1j0(2/10) AAS
これだけ変異すると、
そろそろワクチン由来抗体に
ADE起こす変異種が出るだろうな。
390: 2022/02/15(火)08:13 ID:XwDKzB1j0(3/10) AAS
>>362
50代以下で持病なしの
致死率はほぼゼロだよ。
これはデータとして明確。

早い話、高齢者が免疫力の低下により
新型感染症に対応できないから
死亡者が増えている、というのが
現段階でのコロナ禍の全てだ。

だから、今の老人が死ねば終わる。
これは事実です。
433
(2): 2022/02/15(火)08:17 ID:XwDKzB1j0(4/10) AAS
コロナ禍の本質は、正確には
「感染症の脅威」ではなくて、
感染症が『高齢社会に与える脅威』なんだよ。

極論、世界の高齢化率が7%未満の「正常値」なら
コロナ禍はごく短期的な武漢熱だけで終わっている。
523: 2022/02/15(火)08:25 ID:XwDKzB1j0(5/10) AAS
コロナというのは20世紀でいうとオゾンホールが発見されたのに
近い意味がある。つまり、文明が抱える以外な脆弱性、システム上の
バグの存在を知らしめた、という点いおいて類似する。

コロナが提起する問題というのは、高齢社会、高度医療に依存する社会、
およびグローバル化が加速した完全ボーダーレス社会の
もつ感染症に対する極端な脆弱性なんだよ。

このバグをどうやって修正するか、という視点で今後議論が本格化する。
638
(1): 2022/02/15(火)08:37 ID:XwDKzB1j0(6/10) AAS
>>615
欧州は「全規制解除」の方向。
つまり、「何もしない」ことで
おしまいにしようとしている。

従来の風邪と同じ。
風邪ひいた人は自己判断で
家で休むなり医者にいくなりするだけ。
662: 2022/02/15(火)08:39 ID:XwDKzB1j0(7/10) AAS
企業の利益増は金融政策の影響だ。
今後リバウンドする。
767
(1): 2022/02/15(火)08:51 ID:XwDKzB1j0(8/10) AAS
ウイルスが宿主と共存するためのコストとして、
相対的に免疫力の低い個体の死があるんだよ。

こういう事実こそ啓もうすべきなんだけど
「不謹慎」という道徳の壁がそれを邪魔する。

不謹慎という道徳の強弱が、
コロナ禍からの脱却の巧拙を分ける
分水嶺になるだろうね。
829: 2022/02/15(火)08:56 ID:XwDKzB1j0(9/10) AAS
ワクチンを打つという人為的介入の規模と速度が
桁違いに向上しているのが今回のコロナ禍の最大の特徴だ。

理論上、これはコロナ禍を長期化させる。
早期に重症化し、死亡することによって
感染拡大に歯止めをかけるという「重要な役目」
を負った免疫力の弱い個体(それが主要国では
人類史上桁違いに多い割合で存在する)が
その重要な役目を免除されているわけだからね。

これも科学的事実、少なくとも理論上は正しい話なんだが、
これいったら「不謹慎砲」の集中砲火を浴びて
省2
883
(1): 2022/02/15(火)09:01 ID:XwDKzB1j0(10/10) AAS
>>867
人類は解決してきた問題の数よりも、
新たに作り出してきた問題の数のほうが
はるかに多いからね。これもそのうちの一つ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s