[過去ログ] 【専門家】木村盛世「80代の重症者や死者を減少させるのは不可能。家族の間で感染したときにどう対応するか話し合う方が重要」【大阪府】 [スペル魔★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
369
(2): 2022/02/11(金)20:14 ID:KwEpjoQ00(1/7) AAS
お前らの爺さん婆さん、今みたいに「生きたい、死にたく無い」って感じだったか?
酒飲んで悪口言ったり、喧嘩したりってのはあったんだが、それは今の時代と同じで違和感無い
俺の家庭だけ死生観がおかしかったのか?
不思議でしょうがない
469
(1): 2022/02/11(金)20:22 ID:KwEpjoQ00(2/7) AAS
>>402
いや俺は当時孫で、小学生とかだぞ?
孫見て死にたくなる爺さん婆さんって相当な変人だろ
うちの爺さん婆さんは死にたいみたいな自殺願望は全くなかったが「楽に死にたい」って感じだったわ
489
(1): 2022/02/11(金)20:23 ID:KwEpjoQ00(3/7) AAS
>>416
それはうちの家庭と似てるから何か安心したわ
ビルマで一度死んだはかっこいいw
574
(2): 2022/02/11(金)20:29 ID:KwEpjoQ00(4/7) AAS
>>503
すごいな
うちの爺さんも戦争行ったらしいけど雑用だったみたいだ
特に雑用だったからと言って文句たれる感じでも無かったけど
641: 2022/02/11(金)20:33 ID:KwEpjoQ00(5/7) AAS
>>508
よくわからんが、俺が成人するまで生きたいとかはおそらく無かったぞ?
でも祝い事のときは婆さんは着物着て一緒に写真撮ってたな
変な家庭とも思わなかったけど
688
(1): 2022/02/11(金)20:37 ID:KwEpjoQ00(6/7) AAS
>>627
宮崎閣下自体知らないわw
うちは単に行って帰ってきて、孫にちょっと話す程度だったから
おそらく安全な場所だったんかな
778
(1): 2022/02/11(金)20:45 ID:KwEpjoQ00(7/7) AAS
>>718
うちの爺さんは銃をもったことがあるのか分からないくらい温厚な人間だった
ビルマ行ってたら変わってたかもなw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s