[過去ログ] 【専門家】木村盛世「80代の重症者や死者を減少させるのは不可能。家族の間で感染したときにどう対応するか話し合う方が重要」【大阪府】 [スペル魔★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
282: 2022/02/11(金)20:05 ID:7Z3UeW/g0(1/9) AAS
>>1
後期高齢者の自己負担を10割にすればいいということだな
321: 2022/02/11(金)20:08 ID:7Z3UeW/g0(2/9) AAS
身分や職業や納税額に関わらず年齢だけで平等に高齢者を切り捨てると言うなら支持されそう
399(3): 2022/02/11(金)20:16 ID:7Z3UeW/g0(3/9) AAS
そろそろ「年寄りは死ね」と言い放つ政治家が出てきそう
そして支持されそう
もしかしてもういるのかな?
461(1): 2022/02/11(金)20:21 ID:7Z3UeW/g0(4/9) AAS
「年寄りは死ね」ってネットでは気軽に書き込むけどリアルで自分や配偶者の親や祖父母に向かって「お前早く死ねよ」と言う人がいたらやっぱり引くよな
そんなことないのかな
548: 2022/02/11(金)20:27 ID:7Z3UeW/g0(5/9) AAS
政治家やマスコミが「年寄りは死ね」と堂々と煽るような空気になったら日本も文化大革命と同じようなことになるんかな
579: 2022/02/11(金)20:29 ID:7Z3UeW/g0(6/9) AAS
>>559
一億総活躍社会を忘れてたわ
75歳までは働かないといけないんだったな
680(2): 2022/02/11(金)20:36 ID:7Z3UeW/g0(7/9) AAS
>>604
その場合は自分の未来も削減されるべき老人の中に含まれているという想定でいてほしい
868(1): 2022/02/11(金)20:51 ID:7Z3UeW/g0(8/9) AAS
>>687
問題はないのかも
そうなると国民皆保険も必要ないということになるんかな
973: 2022/02/11(金)21:00 ID:7Z3UeW/g0(9/9) AAS
>>872
たしかに死生観は大事
もしかしたら保険という制度が人間を甘やかしているのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.069s