[過去ログ] 内閣府「晩婚化や少子化への対応として、結婚や子育てを控える層の所得増加が重要」と提言 25〜34歳で格差拡大 子育て率も低下★4 [スペル魔★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
373: 2022/02/09(水)17:45:17.79 ID:ERVCds360(9/16) AAS
ほんとこの手の政策は産んだ後のこと考えろと思う

哀れ 高卒無能集団 アホな眼差し キンモー☆くて
ゴミの絆はジンケン 我が家の未来救うため 今こそ再分配
オデのプライド 食い破る上級国民打ち砕け
ガガガッ ガガガッ ガイガイジー
高卒 発達 ガイガイジー
( ヽ´父`)ヽ´母`)「児童手当増額だ。今だ劣等合体だ」

この後どうするんだって話な
432
(2): 2022/02/09(水)17:52:12.79 ID:Cg4XSVCo0(2/5) AAS
>>421
少子化対策で女の移民入れるのは将来問題になりそう
576
(2): 2022/02/09(水)18:07:58.79 ID:bR8utcOz0(1) AAS
貧乏人が子供を作るのが間違い
子孫を残すべきは優秀な金持ちだけだ
一夫多妻制の実現を切に願う
704
(2): 2022/02/09(水)18:23:31.79 ID:fBZVYAVL0(1) AAS
まああと40年もすれば団塊と氷河期が死んで人口ピラミッドも適正になるよ
890: 2022/02/09(水)18:48:35.79 ID:xOep74/p0(1) AAS
>>879
あいつら、常に練習してるだろ。遊び呆けちゃいないぞ?
908: 2022/02/09(水)18:52:11.79 ID:9IahE4bB0(13/21) AAS
高収入の男性と結婚して家事育児に専念するために専業主婦/パートに切り替える人たちが男女の賃金格差を批判するのは端的にマッチポンプ。賃金格差をなくしたいなら高収入の女性が主夫を養えばいい。一家の大黒柱としての責任を果たさず、各家庭が話し合って決めた役割分担を考慮せず、所得のデータだけにフォーカスして賃金格差の是正を訴えるのはただの強請でしかない。わかっていてやっているなら悪質だ(´・ω・`)
998: 2022/02/09(水)19:12:08.79 ID:aPf2jQ/i0(1) AAS
>>992
間違いなく暴動が起こる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*