[過去ログ] 【維新】吉村洋文はん(※弁護士)「ヒトラーに例えることは『国際法上』ありえない」 国際法は全く関係なかった模様 ★2 [スペル魔★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87: 2022/01/26(水)19:58:56.35 ID:fOoW3fDT0(2/9) AAS
>>25
いいけど、名誉棄損とは別の話だから
根拠・証拠をしっかり集めて理論武装しておけよ
318
(4): 2022/01/26(水)20:25:32.35 ID:FQRhbqkC0(2/4) AAS
>>300
国外に適用出来るって言ってるだろ
二国以上で適用出来るのが国際法だぞ
344
(1): 2022/01/26(水)20:28:57.35 ID:oYpFi3Ji0(3/3) AAS
>>312
横レス。国際法というと国家間に限定されるかのように思いがちだが
法主体は国家に限定されるわけではない。慣習法を含む点は正解。
448
(2): 2022/01/26(水)20:42:22.35 ID:v6MuZi1p0(5/21) AAS
>>437
マスコミのイカレた報道みると維新から金もらいまくりなんだろうな
468: 2022/01/26(水)20:44:45.35 ID:pAojoXIv0(1/4) AAS
さすがサラ金の弁護やってた奴は一味違う
534: 2022/01/26(水)20:52:11.35 ID:pAojoXIv0(4/4) AAS
小泉アゲと吉村アゲは気持ち悪すぎる
789: 2022/01/26(水)21:29:50.35 ID:vPABjCRe0(11/19) AAS
>>769
ヒトラーはあくまで判断材料としての価値がある

ナチス政権が完成するまでの過程は理解した方がいいよ
プロパガンダ手法は合理的で模範したくなるからね
814
(2): 2022/01/26(水)21:33:12.35 ID:sDHTsDs10(3/5) AAS
ヒトラーの時代はネットがなかったからな
今はマスコミの一方的な流れでもないし
嘘もバレやすいってのもあるか
896: 2022/01/26(水)21:48:49.35 ID:7mnn7E8C0(1) AAS
維新さん余計な事して不祥事を掘り下げられてる模様w
920: 2022/01/26(水)21:53:55.35 ID:GJwwjQZW0(2/2) AAS
>>887
言論弾圧
基本的に言論の利権を独占したがるマスゴミと
批判されたらいつも激怒してる維新とは
相性が良い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s