[過去ログ] 【進学】浪人しても入りたい…なぜ彼らは「東大じゃなきゃダメ」だったのか?★2 [七波羅探題★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
312
(2): 2022/01/20(木)10:00 ID:enpZEuuE0(8/14) AAS
>>273
公立中学は酷いな、東大に入れるような逸材と、高校も怪しいような子供が
机を並べて勉強している。公立高校の受験を無しにして、中学受験に替えたらいい。
中学から能力別になる方が、上位層の子供の能力を伸ばしやすいし、下位の子供も
勉強をやりやすいだろう。
589: 2022/01/20(木)12:31 ID:jBfslZM40(8/8) AAS
>>312
ホント、公立は大学への進学視野に高校もそれなりの所行きたくても授業妨害やその他イジメや何やらでストレス与える猿レベルの奴らと同じ教室にさせられるのがな。
だいたい、授業妨害や他人への嫌がらせする様な奴らはマトモじゃないんだから本来ひまわり学級みたいな所に分けるべきだよな。
猿に一般の授業なんていきなり常人と同じレベルは高難度なんだから先ずは道徳とかみんなと仲良し授業してあげんとw
620: 2022/01/20(木)13:20 ID:IURERmjP0(6/11) AAS
>>312
昔はそれを飛び級って制度が担保してたんだよ。
ところが戦後の平等教育で全面廃止。
案外、知能は遺伝じゃない、環境と努力だと言ってるやつの思考回路の根っこはそのへんに
あるんじゃないかと思う。昔のほうが生まれつき頭のいい奴は勝手にどんどん進級してもらって
けっこう、って社会が才能の格差を許容していたように思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s