[過去ログ] 【進学】浪人しても入りたい…なぜ彼らは「東大じゃなきゃダメ」だったのか?★2 [七波羅探題★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11(3): 2022/01/20(木)06:41 ID:v3N8n6qO0(1/5) AAS
>>5
現役駅弁落ちて三浪で東大行ったやつが旧帝大の大学教授やってるわ
無理して東大行く価値はあるもんだ
12: 2022/01/20(木)06:42 ID:yevnnVaN0(1/2) AAS
衰退国だもん
学歴だって稼げるだけ稼ごうとするのは正道でしょ
13: 2022/01/20(木)06:42 ID:rt6sdIOl0(1) AAS
それでも行けなかった岸田が↓
14: 2022/01/20(木)06:43 ID:rKyTKzgC0(1) AAS
学歴社会が根強いから
15: 2022/01/20(木)06:43 ID:abBsjCV30(1) AAS
紀子さまにも言ってやれ
16(1): 2022/01/20(木)06:45 ID:gWkuWCP80(1) AAS
ハーバードにしろよ
17: 2022/01/20(木)06:45 ID:BhdS4Qbi0(1) AAS
ニュー速は高卒おじさん多数
18: 2022/01/20(木)06:46 ID:JCN5PMxO0(1) AAS
警察庁長官が東京大学法学部の本気を魅せてくれる筈
2chスレ:police
19(2): 2022/01/20(木)06:46 ID:v3N8n6qO0(2/5) AAS
何浪しても、東大卒は東大卒、医学部卒は医学部卒
ショボ大学現役より扱いは上
これが現実
20: 2022/01/20(木)06:46 ID:WG4URoNn0(1) AAS
受験生は社会的評価が高い、で充分なんだよ。
カネが欲しいから評価が高い社名の会社を選ぶのと同じ。
悪いのは東大の学者たちの仕事を盲信すること
21(1): 2022/01/20(木)06:48 ID:oSfhJ1ld0(2/13) AAS
>>11
教授審査やテニュア審査で出身校なんて別に考慮されないよ
研究歴と教育歴なので、東大行くにしても院からで十分
民間に就職するなら話は別だけど
22: 2022/01/20(木)06:50 ID:C5KktoFQ0(1) AAS
でも学費安いし
評価高いから
コスパは良いんじゃない
23: 2022/01/20(木)06:52 ID:2NU9wdSo0(1) AAS
>>6
一面的すぎる
24: 2022/01/20(木)06:52 ID:v3N8n6qO0(3/5) AAS
>>21
文系はそんなの関係ねえ世界
25(2): 2022/01/20(木)06:53 ID:w+WBP3D80(1/2) AAS
結局、東大て官僚だけに言える事かもしれんがラ・サール派閥や開成派閥が占める村でしかないんだよな
他は外様
26(2): 2022/01/20(木)06:56 ID:8vME8lYW0(1) AAS
俺の従兄弟は東大を出たのに30代でガンで死んだわ
大学時代に女と遊んでばかりの俺の方が幸せやで
27: 2022/01/20(木)06:56 ID:jBVxfSc50(1) AAS
安田講堂のときに東大解体していれば、こんな事件は起きなかったのに
28(1): 2022/01/20(木)06:57 ID:T5gdvpcy0(1) AAS
灯台行け
29: 2022/01/20(木)06:57 ID:yevnnVaN0(2/2) AAS
>>28
もっと暗し
ってね
30(1): 2022/01/20(木)06:58 ID:UPyPHcTV0(1) AAS
何故って サンデー毎日と週刊朝日 の読者だったから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 972 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*