[過去ログ] 全国の新規感染2万5742人 「第5波」ピークと同水準 [蚤の市★] (579レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
261: 2022/01/15(土)21:28 ID:wrhkNcNk0(1/8) AAS
>>246
謎ではない
少なくとも現時点のオミクロン株は「感染力が高いただの風邪」だから
「平均3日で回復で長くて10日」という部分だけで考えたら、
従来のコロナとオミクロン株は、「別物」と考えても良いくらいだと思う
まあ「どうも既存ワクチンが全く効果ないっぽい」からすでに「別物」なのかもしれないけどな
281: 2022/01/15(土)21:33 ID:wrhkNcNk0(2/8) AAS
おそらくもう「致死性の高いウィルス」という意味でのコロナは終結だと思うよ
過去の多くの致死性が高いウィルスと同じ様に、「拡散力を高めて攻撃性を低下させた」からな
人間以外の動物に定着する他のウィルスもそうなんだろうけど、
こうなったら「互いに絶滅させずに共存」だろうね
301(1): 2022/01/15(土)21:44 ID:wrhkNcNk0(3/8) AAS
というか、コロナのウィルスの変異の方向性が、「弱毒化」に傾いた時点で終わりなんだよ
デルタ辺りまでは変異の方向が「強毒化」だったけどね
ワクチン接種とマスク着用の結果、感染経路がなくなって、
「小型化したマスクをすり抜ける弱毒化したコロナが主体になった」
神の様な存在か人か別にして「誰かが新作を開発してない」という前提で、
「尾身クローン株の変異が強毒化する可能性は低い」んだよ
ここから変異の方向が「強毒化」へ傾くのは「草食動物が肉食動物になる様な変異」だから
310: 2022/01/15(土)21:46 ID:wrhkNcNk0(4/8) AAS
>>302
煽らないと記事にアクセスして広告収入を落とさないからなあ
それは某掲示板で「スレタイで煽る理由」も同じだが
324(1): 2022/01/15(土)21:51 ID:wrhkNcNk0(5/8) AAS
>>308
え?理由は「みんなマスクをしてる」からだよ
同種のウィルスの攻撃力は、「ウィルスの大きさ」なんだよ
みんなマスクをしてるから「小型化変異してマスクを通過する株が生き残った」
で「小型化したがゆえに攻撃力が低下した」
もし強毒化するとしたら「みんながマスクを外して生活し始めた時」
ただそうなると新たなワクチンが出て、感染防止できた時だろうね
333(2): 2022/01/15(土)21:56 ID:wrhkNcNk0(6/8) AAS
「変異の樹形図」を考えると、「みんながマスクをして感染経路を狭めてる」という前提で、
「強毒化する方向に変異する可能性は低い」となるんだよ
それは変異の方向が違うから、そうなるとしたら、
「みんながマスクをして感染経路を狭めてる」という外部環境が変わる以外では可能性が低い
349(1): 2022/01/15(土)22:00 ID:wrhkNcNk0(7/8) AAS
>>334
これで相手は終わりにするけど、感染力が高く「N95が必要」というのは、
「コロナウィルスの小型化」を意味してる
で「同じコロナウィルスであるなら小さい方が攻撃力は低い」
>同種のウィルスの攻撃力は、「ウィルスの大きさ」なんだよ
だから「同じコロナでの比較であり別種のウィルスとは比較してない」
375(1): 2022/01/15(土)22:11 ID:wrhkNcNk0(8/8) AAS
つかなあ、基本的な物理法則を理解してない池沼の相手は苦痛だろ
「同種」で「過去と同等マスクをして各段に感染速度が早い」のであれば、
論理上、「ウィルスの小型以外は存在しない」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s