[過去ログ] 【社会】20代の働く女性、約4割が「本当は専業主婦になりたい」 ★6 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31(3): 2022/01/09(日)16:18 ID:l0OF4YTq0(1/7) AAS
>>12
そうだよね
専業主婦なんかと結婚したら友人の世帯年収の
半分になっちゃうもんね
避けるよ
自分ちが資産家ならいいけどさ
33(1): 2022/01/09(日)16:19 ID:l0OF4YTq0(2/7) AAS
>>15
20代前半で金持ちと結婚すればいいんだよね
大学の同級生なんか狙わないで
39(1): 2022/01/09(日)16:21 ID:l0OF4YTq0(3/7) AAS
>>27
そうでもない
一般につまらないと思われるような仕事でも
面白さを見出してやってる人間はいる
830(1): 2022/01/09(日)21:13 ID:l0OF4YTq0(4/7) AAS
専業主婦が主流だった時代みたいに25までに
年上の男みつけて結婚すれば専業主婦になれるよ
832: 2022/01/09(日)21:17 ID:l0OF4YTq0(5/7) AAS
>>785
中国人は家計も家事も分担が当たり前だから
よっぽど顔が良くて若いとかじゃないと
専業主夫なんかにしてくれないと思うぞ
普通の男がちゃんと料理洗濯掃除やるんだから
837(1): 2022/01/09(日)21:19 ID:l0OF4YTq0(6/7) AAS
>>791
家庭だろ
アメドラによくある医者夫婦なんて当然
育児はシッター頼りだよ
それでも家庭だろ
841: 2022/01/09(日)21:23 ID:l0OF4YTq0(7/7) AAS
>>800
まあ、そうだよね
自分が稼いだ金を妻に勝手に使われるなんて
よく許してきたなと思う
給料がすごく少ない時代は専業主婦にやりくり
してもらう価値があったんだろうけど今は違うね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s