[過去ログ] 【SDGs】善意が仇に・・・アフリカに寄付の衣料品、大量廃棄されてるって知ってた?ファストファッションが大量の廃棄物を生み出し [かわる★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74: 2021/12/26(日)21:29 ID:8WSc1nGS0(1) AAS
燃料にしたらいいよ
75(1): 2021/12/26(日)21:29 ID:WIZCf0ri0(3/3) AAS
今流行りのダボダボ服とか、ダボダボしてるところの材料がもったいないよね
1着で1.5着分くらいありそう
宇宙人みたいなタイツにならないのかよ
76(1): 2021/12/26(日)21:29 ID:bipvRF/90(1) AAS
だから折り鶴にしろと言ってる
77: 2021/12/26(日)21:29 ID:/7fzDb1F0(2/8) AAS
>>69
粉砕して燃料とかに転用出来んのかな
化繊も天然繊維もよく燃えそうなのにな
78: 2021/12/26(日)21:29 ID:rjdBgqJDO携(1) AAS
タダの物を向こうの人が売ってんだよ。でも売れ残ったり汚れたりしたカスのは道に捨てられ、廃棄される。
79(2): 2021/12/26(日)21:30 ID:RnwF40G+0(3/9) AAS
>>63
右翼保守の生活水準はガンガン下がってるのにズルいよね。
>>72
買い取ってくれるならば、それは需要があるって事だから、
プラスに見て良いでしょう。
新品の衣料品よりも安いならば、貧困支援にもなってる。
80: 2021/12/26(日)21:30 ID:TJB0o61c0(1) AAS
裸族になろうぜ
はい論破
81: 2021/12/26(日)21:30 ID:IBpns+bY0(1) AAS
>>1
どこぞの国のマスクみたいな話ですな
82: 2021/12/26(日)21:30 ID:viQgakO20(1) AAS
今時アフリカ人も普通に服着てるわ
83: 2021/12/26(日)21:31 ID:4P8DcVZr0(1/2) AAS
先進国はファストファッションで買って捨ててを繰り返させて莫大な利益を上げている
その捨てさせたものはどこに行くかって言うとアフリカに押し付けてるんだよ
向こうの人だってそんなゴミいらないから古着のゴミ山ですごいことになっている
自分とこさえよければいいってまあひどい話だよ
84: 2021/12/26(日)21:31 ID:diJX07Iq0(1/3) AAS
>>7
気に入ったものは長く大切に着たいですよね。
ファストファッションの服でも相当気に入ったものでなければ欲しくない。
85: 2021/12/26(日)21:31 ID:rbIczuMG0(1/2) AAS
>>71
同じのか分からんが衝撃的だった
古着に群がる様子が虫か何かのようだった
86: 2021/12/26(日)21:31 ID:pJ5wLKKX0(3/14) AAS
>>61
一瞬、格好良い服着ながら募金で肥え太ったぜって話かと思ったら、よく見たら手に持っているのが銃やRPGで泣いた。
87: 2021/12/26(日)21:31 ID:78Tdz8Xm0(1) AAS
千羽鶴送る層と同じ層でしょ
88: 2021/12/26(日)21:32 ID:8WpgGuqv0(1) AAS
ゴミブクロ
89: 2021/12/26(日)21:32 ID:Y2tDJ1W50(1/2) AAS
アフリカとか
発展途上国はゴミ捨て場か?????
90(1): 2021/12/26(日)21:32 ID:okrsO/sN0(1/2) AAS
いいものを長く使う
それが一番のSDGs
91(1): 2021/12/26(日)21:32 ID:hSGouRoO0(6/16) AAS
>>75
ピチピチした服の方が痛みが早くて破れてすぐに捨てられる
ユニクロとかがピチピチしたパンツとか売ってるのはソレ
ダボダボの大きな服の方が長い目で見たら長持ちする
しかも体が大きいヤツもチビも着れるから、
使い回しが長くできる
92: 2021/12/26(日)21:32 ID:Y2tDJ1W50(2/2) AAS
新しいの送れよ
中古じゃなく
93: 2021/12/26(日)21:32 ID:+FhwXA0v0(1) AAS
>>6
洗えば同じやん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 909 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.129s