[過去ログ] 【日本】30年間賃金がまったく上がらない「異常な国」 給料以上に物価は上がる。働けど庶民の生活はジリ貧へ ★11 [スペル魔★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
899(4): 2021/12/25(土)22:39 ID:dCOUVHWo0(1) AAS
賃上げとか言っても成果主義とか言って
出世コースのヒトの賃金だけが上がるんですよね
671: 2021/12/25(土)22:07 ID:Iz9YjOfi0(33/56) AAS
899 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2021/11/13(土) 20:56:32.79 ID:2gprtOjh0 [3回目]
>>852
40歳で定年してどーすんのよ
70歳までバイトするの?40までで資産形成できるのはごく一部の天才だけだぞ
国民が中心なんだから、一億総中流は無理な時代でもそれに近づけないと、数%の富裕層と90%の底辺を量産するだけ
914 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2021/11/13(土) 20:59:24.09 ID:uiPUMdAZ0 [8回目]
>>899
だから今BIやUBIなどが世界中で議論、実験されてるわけだろ
↑
省9
903: 2021/12/25(土)22:40 ID:YI0bvXRu0(19/26) AAS
>>899
逆にいくらでも代わりがある単純作業要員の賃金を上げる必要があるの?
賃金をあげても能力があがるわけではない
918: 2021/12/25(土)22:42 ID:fZVjCTap0(2/4) AAS
>>899
それでいいと思うよ、正当に評価されて賃金上がるなら文句も出まい
昭和の年功序列じゃあ、不満だらけでしょ
923: 2021/12/25(土)22:42 ID:CS92wLCS0(6/7) AAS
>>899
それでいかんのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s