[過去ログ]
飼育犬猫の平均寿命は最長に 猫は11年間で1.30歳伸び(ペットフード協会調査) [少考さん★] (413レス)
飼育犬猫の平均寿命は最長に 猫は11年間で1.30歳伸び(ペットフード協会調査) [少考さん★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640182311/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
48: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/22(水) 23:28:56 ID:buR+pIXB0 3匹ペット保険に入ってて、3匹で年間10万や http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640182311/48
49: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/22(水) 23:29:13 ID:YQYsP+F/0 >>44 めちゃガッついて食べる そして急いで食べたせいかゲロゲロ吐くw だから少しづつしかあげない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640182311/49
50: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/22(水) 23:29:46 ID:T6rT6DDK0 >>11 頑張れ 応援してるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640182311/50
51: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/22(水) 23:30:06 ID:4c6NJ7G70 猫の寿命が伸びたのは室内飼が増えたからと思われる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640182311/51
52: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/22(水) 23:30:18 ID:uPOQSZlz0 多頭飼育崩壊で家庭崩壊 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640182311/52
53: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/22(水) 23:30:25 ID:wipxK3sw0 >>6 病気になると月に何万も掛かるよ 治らない病気だとずっと薬飲まなきゃならないし通院も必要になる 貧乏だから経済的に大変だったけど家族の一員だから放っておけないし 猫も健康で長生きが理想だわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640182311/53
54: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/22(水) 23:31:04 ID:9GX4vaL40 >>44 カリカリも歯に良いから食べさせる方がよい 人間用の高級ツナ缶も食べたがってた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640182311/54
55: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/22(水) 23:31:16 ID:ybF/dL9O0 室内飼いのみのうちの14歳はまだまだ元気だわ 昔飼ってたのはよく人の食い物ネコババしてて腎臓弱って亡くなったから 人間の食い物は一切あげてない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640182311/55
56: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/22(水) 23:31:41 ID:T6rT6DDK0 >>33 可愛いなあw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640182311/56
57: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/22(水) 23:31:43 ID:I9J5VsIR0 昔飼ってたポメラニアン(13歳)が可愛かったからもうペットは飼わね 動物は頭が良いし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640182311/57
58: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/22(水) 23:32:03 ID:SKGpfV5S0 本当に家族だからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640182311/58
59: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/22(水) 23:32:32 ID:o+kvhcZY0 長い懲役やな、動物としてのあたりまえと引き換えに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640182311/59
60: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/22(水) 23:33:56 ID:aIvGDvRM0 >>44 うちの猫たちはペットの餌だけで満足してるみたい 人間の食べ物には興味を示さない 犬は人間の食べてるものすごく欲しがるんだけどね 犬のカリカリは不味いのかな そういえば犬のカリカリはネコも食べないな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640182311/60
61: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/22(水) 23:34:06 ID:X7nKgs7w0 >>44 美味しそうな猫缶をずっと与え続けていた猫に突然カリカリを与えると面白いぞ! はっきりと意見を表明する猫は「こっ…こんなの、こんなの猫の飯じゃねえ!!」みたいな反応をしたりする 猫といっても性格は様々で文句ひとつ言わず新しい飯に順応するのもいる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640182311/61
62: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/22(水) 23:34:16 ID:dunVpnef0 うちの猫は尿路結石になりやすくて高い療養食たべてる しかも一緒に飼ってるる他の猫も食ってくるからエサが分けられなくて、二匹分高いエサ食ってる 大変だけど可愛いから許すしかない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640182311/62
63: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/22(水) 23:34:38 ID:lQMlavgq0 >>57 家族死んで泣いたの犬だけだったわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640182311/63
64: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/22(水) 23:35:10 ID:qtLc8lKh0 猫の命>>>>>>>>>>無職こどオジの命 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640182311/64
65: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/22(水) 23:35:50 ID:hzvciOqP0 >>31 うちで飼ってた柴犬も15歳半ばあたりからまさに同じような状態だった。 ただ、認知症ではなく前庭疾患だったと思う。散歩や食事には反応が薄いながらも喜んでたし、首輪から新たに使い始めたハーネスもどういうものが分かってたし。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640182311/65
66: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/22(水) 23:36:22 ID:ybF/dL9O0 >>44 うちは4匹いるがどれも総合栄養食タイプのカリカリは程々に食ってる おやつタイプのカリカリだと飽きずに毎日ずっと食ってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640182311/66
67: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/22(水) 23:37:21 ID:paHcQMlh0 >>44 最初カリカリとウェット混ぜてたんだけど、次第に残すようになった で、分けて出すようにしたら残さなくなったよ カリカリだけしか食わない猫とウェットを好む猫、好き嫌いなくどっちも満遍なく食べる猫と本当に千差万別。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640182311/67
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 346 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.191s*