[過去ログ] 【社会】現在40〜50歳の独身女性は大半が老後に貧困化するという絶望的な現実 [ボラえもん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
323: 2021/12/18(土)18:04 ID:wjdDb2aq0(1/8) AAS
>>1
しょうがないんじゃない?
若者の貧困は社会のシステムの問題だと思うけど、老後の貧困化なんて自己責任でしょ。
481
(2): 2021/12/18(土)18:11 ID:wjdDb2aq0(2/8) AAS
>>430
解雇規制が緩和されたら中年の賃金が下がるけど、若者の賃金は上がると思うよ。
583
(2): 2021/12/18(土)18:16 ID:wjdDb2aq0(3/8) AAS
>>515
無能中年をクビにして若者雇ったら、若者労働者の需給環境は逼迫して若者の賃金はどんどん上がるよ。

労働人口は中年世代>若者世代なんだから、当たり前の話。
707
(1): 2021/12/18(土)18:21 ID:wjdDb2aq0(4/8) AAS
>>627
そういう問題じゃない。
中年の労働人口は若者の労働人口と比べて圧倒的に多いんだから、解雇規制緩和したら若者の雇用の需給が逼迫するのは当たり前の話なのよ。

その話に対して経営者の姿勢、とか関係ない。労働者の賃金は雇用の需給で決まるんだから。
720: 2021/12/18(土)18:21 ID:wjdDb2aq0(5/8) AAS
>>635
なるかもしれないな。
756
(1): 2021/12/18(土)18:23 ID:wjdDb2aq0(6/8) AAS
>>618
無能中年をクビにしても経営者が低賃金を維持できるほど若者の労働人口は多くない。
829: 2021/12/18(土)18:26 ID:wjdDb2aq0(7/8) AAS
>>769
「賃金を上げてくれるはず」じゃなくて「賃金を上げなきゃ人手不足で経営が成り立たなくなる」と言ってるの。
今の米国がそうなってて、賃金上げれない中小企業は人手不足で成り立たなくなってきてる。
858: 2021/12/18(土)18:28 ID:wjdDb2aq0(8/8) AAS
>>804
無能中年をクビに出来たら、若者が余らなくなるよ。
若者は数が少ないんだから。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s