[過去ログ] 【ワクチン】接種を拒否するのは一体なぜ?「専門家の意見より自分の考えの方が正しい」「他人は死ぬかもしれないが自分は死なない」★19 [神★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
534: 2021/12/09(木)11:17 ID:UvS93vYX0(1/16) AAS
そもそもの話コロナに対しての対応としてはまず感染原因を作らないことだしな
ほとんどの国民は別に他人の経済状況なんてどうでもいいわけで、自分のためにしか動かんよ
ここまで打ってないのは打たないほうが安全な環境というだけの話で、何のリスクもない理想的な環境といえる
568: 2021/12/09(木)11:23 ID:UvS93vYX0(2/16) AAS
専門家が何のしがらみもなく発言するすればそもそも感染原因を完全に排除するのが確実ですと言うだろう
そら飛沫感染である限りは人と人が近づかなければ感染原因を作ることが不可能なのだから
問題はこのコロナというウイルスに対して政治的な方面での関与があることであって、専門家の意見もウイルスのみに対して発言が許されない状況になってる
物理的に飛沫感染が発生しない状況を1ヵ月全国民が実行すれば収束するのは素人でもわかるけど、それを実行するのが難しいからより多くの人間が行える2番手以下の提案がなされてるわけで、これはこれで全ての人間に対して有効な手段ではないというね
633(1): 2021/12/09(木)11:32 ID:UvS93vYX0(3/16) AAS
>>603
多分もう既にほとんどの人間がマスク外したいって思ってないと思う
実際未だに何の縛りもなくなってるのにマスクつけ続けてるのはその環境に慣れるどころかむしろマスクの利点に色々気づいたからなんじゃないかと
マスクつける文化が広がったおかげで口臭被害とかも無くなったし、喋りにくいからかあまり外で大声でしゃべる人もかなり減ったように思える
周りに対する迷惑が減るのは滅茶苦茶いいことだわ
707: 2021/12/09(木)11:48 ID:UvS93vYX0(4/16) AAS
まぁ結局治療薬が出来れば早々4に繋がることはないわけで、そこまでどうやり過ごすかの問題なんだけどね?
その未来をみずにワクチンがまるで解決策だと思ってるならそれは勘違いで、我々が待ってるのはどちらかというと治療薬のほうだという
まるでワクチン打たないと永遠と日常に戻れないとかほざいてるやつがたまにいるけど、ワクチンを打とうが打つまいがコロナに対しては時間の問題だよという話なんだけどね
722: 2021/12/09(木)11:50 ID:UvS93vYX0(5/16) AAS
>>705
知らんがな
実際厚生労働省がそういってるんだから止めようがないし、止めるメリットが俺にはねえしな
別にマスクも強制なんてされてないんだから外したいなら外せばいいが、外してない人間だらけということはそういうことなんだろというだけ
757: 2021/12/09(木)11:57 ID:UvS93vYX0(6/16) AAS
>>738
ただの風邪でも本来ならマスクするほうがいいんだけどね
なぜなら風邪はこの世で感染率が異常に高い危険なウイルスであって、合併症などを起こせば重症化もありえるものなので
まぁ単純な話外すよりつけてるほうがメリットが大きいと気づくか否かの問題だっただけで、思ったより日本人は賢かったというだけだろう
ちゃんとメリットデメリットで行動できるだけの頭はあったという話だ
777: 2021/12/09(木)12:02 ID:UvS93vYX0(7/16) AAS
>>763
まぁそのせいでアフリカの経済は停止して大ダメージ受けたけどな?
感染病が流行るということは世界的な貿易にも影響を与える致命傷となるので、日本は非常に賢い対応が出来ているといえる
ロックダウンなんて繰り返せば繰り返すほど致命傷になるなんて誰でもわかる話でノーガード戦法はそれはそれでオミクロンなどわけのわからんものが流行したらああなる証明もなされたばかりだ
800(2): 2021/12/09(木)12:07 ID:UvS93vYX0(8/16) AAS
>>788
元々風邪を引いたらマスクをつけるのは常識
で、本来なら風邪をひいてないのにマスクをつける必要性はないがコロナに関しては無症状でも感染させるという事例が多発したために、個人で感染してるか判断が出来ない
だから外出の際はマスクをつけましょうとなったわけで、風邪とコロナは世の中的に扱いが違うことをまず自覚しましょう
835(1): 2021/12/09(木)12:12 ID:UvS93vYX0(9/16) AAS
>>814
うん、だから無症状だとその判断ができないので外出の際はマスクをつけましょうとなったという話ね?
自分の状態を個々が把握しきれないからこその手段だよ
849: 2021/12/09(木)12:13 ID:UvS93vYX0(10/16) AAS
>>830
少なくとも周りは常識だと思ってるから今もマスクをつけてると思うけど?
つけないといってるやつは世の中的には今はマイノリティで非常識だという自覚はしたほうがいいんじゃない?
873: 2021/12/09(木)12:16 ID:UvS93vYX0(11/16) AAS
>>859
そうならなかったから今の海外の惨状というね
実際のところワクチンは経済を回すためのひとつの手段にしかならんかったというだけで、コロナを終わらせるものではなかったというだけの話
マスクをとれるようになるにはそれこそ治療薬が出来て、感染しても対応が十分に可能になれば徐々に外れていくでしょう
889(1): 2021/12/09(木)12:19 ID:UvS93vYX0(12/16) AAS
>>867
それを行った結果が海外のロックダウン再発だからわざわざ同じ轍を踏むほど日本は馬鹿じゃなかっただけだよ
一部の犠牲によってより多くの経済を止めなくて済むならそっちのほうが経済的にはリターンが大きいからね
少なくとも緊急事態宣言をせざるを得ない状況になるよりかはマシだと日本は既に学んでいる
944(1): 2021/12/09(木)12:28 ID:UvS93vYX0(13/16) AAS
>>924
海外のロックダウンは日本の緊急事態宣言とわけが違ってガチで罰金食らうんでロックダウンで経済が回るということはないぞ
普通にロックダウンによる被害は滅茶苦茶甚大だよ
960(1): 2021/12/09(木)12:31 ID:UvS93vYX0(14/16) AAS
>>951
ロックダウンしたところは総じて感染者減少してる
当然ながら潜伏期間が数週間あるんでロックダウンしたところですぐに止まるわけもない
最低でも1ヵ月以上は続けないと何の意味もないよ
975(1): 2021/12/09(木)12:35 ID:UvS93vYX0(15/16) AAS
>>969
潜伏期間は1〜14日と言われており、個人差がある
数週間という例えは別に間違いじゃないよ
984(2): 2021/12/09(木)12:37 ID:UvS93vYX0(16/16) AAS
>>978
間違いじゃないけどね
君がいわないかどうかは知らんがね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.498s*