[過去ログ]
【岸田首相】ビル・ゲイツ氏と電話会談 オミクロン株対応で連携【産経】 ★2 [少考さん★] (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
445
: 2021/12/03(金)19:07
ID:6HtwoZGf0(3/6)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
445: [sage] 2021/12/03(金) 19:07:11 ID:6HtwoZGf0 ワクチンについては希望者はうちおわってるだろうしなあ。 GOTOは延期されたがワクパス導入、推進は前倒しされるのでは。 今自治体割(飲食旅行)みたいのやってるとはおもうが このあたりワクパス制度に組み込みたいだろうし。 LINEが東京でワクパスビジネスに参入したことだし、キャッシュレス決済業者が いっせいにワクパスに参加してくるのではないかと予想。クソでかいばらまきがまってるだろうしな。 ワクチン接種推進はいったんトーンダウンさせて、ワクパスの適用範囲を拡大するための策を うってくるようにおもえる。 政府版GOTOがはじまるまえに「ワクパス+キャッシュレス決済+マイナポイント」をひとつにまとめてくるのではないか。 マイナンバーカードもキャッシュレス決済もワクチンパスポートも、「QRコード」つかってるしなw 紐付けするだけで基礎工事はあっというまに終わるとおもうが。 単なる割引キャンペーンとなるか、ワクパスをもっていない人間が排除されるのかは役人しだい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638519973/445
ワクチンについては希望者はうちおわってるだろうしなあ は延期されたがワクパス導入推進は前倒しされるのでは 今自治体割飲食旅行みたいのやってるとはおもうが このあたりワクパス制度に組み込みたいだろうし が東京でワクパスビジネスに参入したことだしキャッシュレス決済業者が いっせいにワクパスに参加してくるのではないかと予想クソでかいばらまきがまってるだろうしな ワクチン接種推進はいったんトーンダウンさせてワクパスの適用範囲を拡大するための策を うってくるようにおもえる 政府版がはじまるまえにワクパスキャッシュレス決済マイナポイントをひとつにまとめてくるのではないか マイナンバーカードもキャッシュレス決済もワクチンパスポートもコードつかってるしな 紐付けするだけで基礎工事はあっというまに終わるとおもうが 単なる割引キャンペーンとなるかワクパスをもっていない人間が排除されるのかは役人しだい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 557 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s