[過去ログ] 【興和】愛知県と名古屋市が『イベルメクチン』治験実施へ [神★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21
(3): 2021/12/02(木)11:38:33.73 ID:KVg+XXow0(2/2) AAS
飲み過ぎた場合、薬物性肝障害など、肝臓にダメージが行く。
治験は大丈夫だと思うが、
個人輸入はやめとけよw

副作用モニター情報〈467〉 イベルメクチンと薬物性肝障害
2016年9月までに医薬品医療機器総合機構に集積された副作用報告は合計122例。
薬物性肝障害は31例でしたが、原因によらない死亡41例のうち、
何らかの肝障害を発症していたのは10例でした。

ひとたび薬物性肝障害を起こすと、死亡に至る危険が非常に高いことがうかがえます。
外部リンク:www.min-iren.gr.jp
104: 2021/12/02(木)11:54:15.73 ID:SIcFwZ3t0(2/2) AAS
>>102
こういう効果がないという結果が出たという迷信を信じてる奴馬鹿じゃねえの
108: 2021/12/02(木)11:54:49.73 ID:IMKhDwBw0(1) AAS
どうせまたイベルメクチン信者用やろ
使う人も1人とかそんなん
なんの結果も出やしない
278: 2021/12/02(木)12:50:33.73 ID:Ie13VRwj0(10/12) AAS
>>271
www わかりやすく半島な、空港周りのさ
568: 2021/12/02(木)19:44:00.73 ID:eZ6Cxhcm0(21/25) AAS
>>560
ネットを見ると、1番ポピュラーなのは50錠で6千円だ。予防で2週間に1回服用すると、2年持つ。
581: 2021/12/02(木)19:55:43.73 ID:uVzY8x+i0(10/10) AAS
>>562
インドやらの田舎の無法地帯では薬事法なんか通用しないんで。(笑)
つか、そもそ治験で人体に飲ませて続けて、どこで障害起きたり死んだりするかなんて人体実験は、某中国位しか出来ないのでやってません。(笑)
インドの山奥でバンバン用法用量以上にスナック感覚で飲まれてるなんて証拠はないし、そもそも用法用量以上のオーバードースで事故起こしたら万国共通で製薬会社責任取らないからな。

あと少なくともインドネシアは簡単には買えないから。政府の馬鹿大臣がイベルメったら薬局に在庫なくてパニックになったくらいなので、少なくとも風邪薬感覚で置いてないのは確か。
617: 2021/12/02(木)21:14:50.73 ID:eZ6Cxhcm0(24/25) AAS
今まで、コロナワクチンの売上は6兆円以上だ。
この内のたった5%、つまり3千億円を「寄付金、協力金、協賛金」などに使ったらどれだけの事ができるか?
これに加えて資産14兆円のワクチンの帝王・ビル・ゲイツがいる。
彼は驚くほど多くの世界のメディアに出資し、アンチイベルメクチンの印象操作をしている。
テドロスがWHOのトップになるにあたり、彼を推薦したのはワクチン利権勢力の中国とビル・ゲイツだった。
武漢からウィルスが流失した際、正にその時、テドロスがWHOのトップにいたことが人類にとって運の尽きだった。

エチオピアの悪魔テドロス (16分のドキュメンタリー)
動画リンク[YouTube]
847: 2021/12/05(日)07:10:47.73 ID:AOriYeEU0(4/7) AAS
そもそも地球の人口これだけ増えたら、もう宇宙へ出ていくことぐらい考えないと無理だろ
スマホに自動車、肉食、と水の奪い合いなども起きるし

分別もなく生みまくり食料飢餓がどうたらこうたらほざいて寄付しろとかたかり続ける土人国家と、ビジネスとしてそれを支援するクズども

こんなの強制的に減らすか、宇宙に向けて飛ばすかしないとどうにもならない
誰にでも分かること
855
(1): 2021/12/05(日)08:54:50.73 ID:VMN2siDq0(5/18) AAS
>>854
当時その番組内で富岳といってたという証拠は、未だに1つもでてこないので
MDGRAPE-4Aの話での話で、ほぼ確定的

スタジオでの説明では、スパコンが選んだと言ってたけど

そのスパコンの説明してる場面や
MDGRAPE-4Aの開発者が、番組スタッフに答えてた場面の文字では

>スーパーコンピューターMDGRAPE-4A
>既に存在する薬の中から新型コロナウイルスに効き目のあるものを分析
>(新型コロナウイルスの)タンパク質に「効きそうな7種類の薬をターゲットに計算」

"効きそうな7種類の薬をターゲットに計算してるだけ"のようにもとれるので
省7
858
(3): 2021/12/05(日)09:11:51.73 ID:YF101dUk0(8/39) AAS
>>855
理研は、まず、2,128種類を限定したと言ってるぞ。
臨床試験の対象となっている既存の抗ウイルス薬に限定せず、
抗がん剤や糖尿病薬なども対象にシミュレーションを実施したという。
↓これを見ると、富岳もMDGRAPE-4Aと同じ分析をやってると思われる。
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
>また、活性ポケットへの結合では3位のスコアだが、全体での結合では2位となり、
>マッピング上では、一番右上に位置づけられる薬剤については、
>「比較的古い薬剤であり、特許が切れているものである」と明かした。
→これがイベルメクチンだろう
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s