[過去ログ] 【興和】愛知県と名古屋市が『イベルメクチン』治験実施へ [神★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
435: 2021/12/02(木)16:47:45.36 ID:UC9KRkMX0(1) AAS
ただしトヨタ正社員が優先
440(4): 2021/12/02(木)16:53:58.36 ID:eZ6Cxhcm0(4/25) AAS
AA省
460: 2021/12/02(木)17:49:04.36 ID:Qb4zvy9a0(8/23) AAS
>>440
Our world in dataでいろいろ比較してみると
インドネシアって、検査数が今年の3月頃から表示されないんで
はじめから検査してなかっただけでは?
インドネシアの場合は、昨年春頃にはコロナ死を隠蔽してた疑惑があったり
今年インドネシアでデルタ株の流行してたころの記事では、未確認も含めると
在インドネシアの日本人が20人以上コロナで死んでる話があったようなので。
たとえば、過去の各国の検疫で捉えられる国別の感染者数を比較すれば、
インドネシア、バングラデシュの感染数の不自然さが、なんとなく見えてきたりしてね
479: 2021/12/02(木)18:28:57.36 ID:NdqviI6e0(1) AAS
もっと早くやればよかったのに…
557(1): 2021/12/02(木)19:38:06.36 ID:WkPwhvVn0(3/9) AAS
もともとイベルメクチンは日本の大村博士が手掛けたモノで、それこそ日本スゲーとなれる可能性大なのに
なぜかネトウヨは必死に貶める異常さ。
あれー?どういうことかなー不思議だなー
本誌独占!ノーベル賞学者・大村智博士が激白45分「予防はワクチン 治療はイベルメクチン」
外部リンク:weekly-economist.mainichi.jp
566: 2021/12/02(木)19:43:08.36 ID:P7+9wlAa0(6/8) AAS
>>560
>12mg40錠で2万円とかボッタクリ価格
ビックリ!わざわざそんなボッタくりどこから業者発掘してきた?
その何分の一(3分の一)位フツ―にあると思うけどね
手の込んだネガキャン??
778(1): 2021/12/03(金)10:44:43.36 ID:1kkIcKPt0(1/2) AAS
>>771
大都市の抗体保有率調べたら97%とかそんな数字が出てきてたからな。
これはもう感染爆発し切ってほぼ全員に感染して生き残った人たちで集団免疫を作った状態。
どんな感染症でも、何も対策しなくてもいずれはこうなる。
インドで公式発表された感染者数は、ピークで400万つけたけど、それですら本当に氷山の一角だったと言うことやね。
これでインドではイベルメクチンが効いたから感染者は急減したんだ、と言ってるのは、よほどのお人好しか、転売屋、あるいはもうイベルに入れ込みすぎて引っ込みがつかなくなった研究者くらいだろう。
786(2): 2021/12/03(金)11:57:10.36 ID:HSkYNWj90(2/3) AAS
イベルメクチンには文句言うが
ファイザーの飲み薬には何故か文句言わないワク信工作員w
834(1): 2021/12/05(日)01:01:09.36 ID:YF101dUk0(3/39) AAS
>>832
これは誰かの個人的見解だよね?
876: 2021/12/05(日)10:49:50.36 ID:b+TVHsuq0(1/6) AAS
>>426
Authorに大村さんトコの人が入ってるからねえ
まあ、数日前に書いたけど、ホントに効果があれば医療経済学的なimpactはデカい
なので、ちゃんとRCTする意味はあるかと
今までのはmethodologyに何かしら問題があるからね
938(1): 2021/12/05(日)14:11:13.36 ID:YF101dUk0(28/39) AAS
>>929
イベルメクチンを使用している国の中で最も参考になるのが「ほとんどの国民が服用している」ケースだ。
しかし、何故かそれを無視して、どんぶり勘定で語る人間がいる。自頭が悪いのか?
イベルメクチンを処方している医師は、その他の薬やビタミン、亜鉛と一緒に処方するケースが多い。
しかし、ほとんどの治験はイベルメクチン単独で行われる。悠長な話だ。
そんな治験より、「ほとんどの国民が服用している」国で何が起きているのか調査したほうが、余程、参考になる。
治験は使用者の意見に基づき行われるべきだ。
960(1): 2021/12/05(日)15:55:59.36 ID:YF101dUk0(32/39) AAS
>>959
RCTに拘ってるいるようだが、日本で承認目前のモルヌピラビルはそれがあるのか?
ちなみにイベルメクチンは12/3時点 31のランダム化比較試験(RCT)が既に終了している。
外部リンク:ivmmeta.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s