[過去ログ] 【新株】オミクロン株「悪いところ総取り」 専門家指摘 [夜のけいちゃん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
801: 2021/11/29(月)22:38 ID:Gh/oW1YY0(4/5) AAS
そもそも感染力が強けりゃ細胞に引っかかる力が強いわけでな
増殖能がよほど下がらない限りは弱毒化はせんでしょ
もともとあらゆる臓器に発現してるACE2に吸着する、てのが厄介
ただACE2は細胞表面にそれほど多くはない
そこで免疫を騙しながらゆっくりじっくり増える、て能力を高めたと思われる
もともとそこまで大した毒性じゃないので、弱くなるのは期待できん。一定数死ぬのと、免疫回避機能のせいでなかなか身体から排除されないのが厄介やな
802: 2021/11/29(月)22:38 ID:QODnKqEl0(1) AAS
汚染された地球
803: 2021/11/29(月)22:38 ID:cg0CyFkE0(3/5) AAS
>>756
ウィルス撒き散らすのはやめなよ
804: 2021/11/29(月)22:38 ID:vB9i4nA30(1) AAS
時代はオミクロン
805: 2021/11/29(月)22:38 ID:Tp4df1Sv0(8/10) AAS
オミクロン株
こんなに騒いでいただいただけで本望でつ。。
806: 2021/11/29(月)22:38 ID:38cN+gz40(4/5) AAS
>>794
岸田は素晴らしい判断と思う
807: 2021/11/29(月)22:38 ID:DmHcowXv0(1) AAS
>>1
悪質なウイルス発生させてる国地域とは国交切ろうぜ
中国とかアフリカとかな
808: 2021/11/29(月)22:38 ID:swpaogHK0(9/12) AAS
>>634
全長のシークエンスは、次世代シークエンサー使うんじゃないの?知らんけど。
809: 2021/11/29(月)22:38 ID:J7mqIj910(2/2) AAS
西洋列強の対応の速さと警戒感見てもスパイクタンパクがヤバいんじゃね?
810: 2021/11/29(月)22:38 ID:30yvjP1K0(2/2) AAS
>>705
今のワクチンだって治験済みとしてるのに
接種が進むに連れて、だんだん分かってきた
とか、よう言うわと思う
811: 2021/11/29(月)22:38 ID:PCKADfiQ0(3/7) AAS
>>773
舐めプしまくってるからやろ
812: 2021/11/29(月)22:38 ID:U/WjDJA/0(1) AAS
え?死んじゃう感じ?死んじゃう感じ?
813: 2021/11/29(月)22:38 ID:HaC2AAjy0(9/11) AAS
>>510
変異数が異常だからでしょ
感染率は南アフリカの感染者数及びデルタを駆逐したデータでわかるかと
致死率はわからないが感染者が増えれば多少致死率が減っても死者は増える
変異が増えるとワクチンは効かない効きづらくなる
ターゲットを見誤る確率が上がるから
感染率はデルタより高く、致死率はデルタ並として判断したと思う
814: 2021/11/29(月)22:39 ID:QWHCO4A40(1) AAS
もう終わりだよこの世界
815(1): 2021/11/29(月)22:39 ID:OoZeRO8N0(1) AAS
サンプルすらないのに何がわかるんだっての
エスパーなのか専門家()は
816: 2021/11/29(月)22:39 ID:zAciBogF0(1) AAS
>>524
毛根は諦めても人生諦めるな!
817: 2021/11/29(月)22:39 ID:2NdR0l1H0(2/2) AAS
煉獄さんも今は最強だけど
シリーズを重ねて最終章になると
クリリンか天津飯ぐらいのポジションになるんだろうなぁ…
818: 2021/11/29(月)22:39 ID:9WTUP74q0(1) AAS
>>1
これがどこで見つかっているかの報道で
なぜか中国だけ国名じゃなくて「香港」なんだよな
なんでだ?
819(1): 2021/11/29(月)22:39 ID:cyxE/ZlN0(1) AAS
リアルタイムで目で追えるやつが一人ぐらいいてもよさそうなんだけどな
820: 2021/11/29(月)22:39 ID:WgKz5JTM0(1) AAS
欧米は、エイズに反応したんじゃ?
奴ら、想像以上にエイズを怖がってるし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 182 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*