[過去ログ] 【新株】オミクロン株「悪いところ総取り」 専門家指摘 [夜のけいちゃん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
511: 2021/11/29(月)22:24 ID:VNT24V1N0(1) AAS
これでテレワーク回帰してくれればそれでいい。
ありがとうキンペー。
512: 2021/11/29(月)22:24 ID:zzgMYPGa0(1/3) AAS
>>27
中止させろよ
513: 2021/11/29(月)22:24 ID:uUqgyxM60(2/2) AAS
>>500
それはわずかな期間だけ。
514: 2021/11/29(月)22:24 ID:ziKN3yhZ0(5/6) AAS
>>326
ネトウヨとか最悪
515: 2021/11/29(月)22:24 ID:RyUFiqOt0(1/4) AAS
南アではすでに治癒者も複数居るようだしなぁ
日本の三倍コロナで死ぬ確率の高い国なのに
516: 2021/11/29(月)22:24 ID:oC65ceRP0(1) AAS
なんだっけか?フォースにバランスをもたらすとか何とか
517: 2021/11/29(月)22:24 ID:azJn1vCcO携(4/6) AAS
>>314
感染した繁殖牝馬は伝貧(ウマエイズ)でアウトらしいな
518: 2021/11/29(月)22:24 ID:FD0CrI+D0(8/14) AAS
>>432
そりゃヤバイでしょ
ブレークスルー感染者どんどん増えればワクチンって効いてるの?
打つ意味ある?
って考える人増えるもん
519: 2021/11/29(月)22:24 ID:EUiVB/2r0(1) AAS
在庫処分は必要なんだわ
520: 2021/11/29(月)22:24 ID:2HkpXUEJ0(5/9) AAS
>>446
なんと無責任な
521: 2021/11/29(月)22:24 ID:lU+SEDKi0(3/3) AAS
>>484
今、重症化については分からないというのが実状って言ってる
言う事が違う
522: 2021/11/29(月)22:24 ID:YQ5XCumk0(1) AAS
事実だけをみろ、その内に諸外国からデータが挙がってくる
今はまだ初期段階だから毎日言ってる事が二転三転してもおかしくない
523: 2021/11/29(月)22:24 ID:f4PsO+tI0(4/7) AAS
専門家なんてアテにならない。
去年、何て言ってたか。
春になったら消滅する
夏になれば消滅する
524(2): 2021/11/29(月)22:24 ID:8pzKg47M0(1/2) AAS
>>6
知ってる?言葉の暴力でも人は殺せるんだよ?
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
525: 2021/11/29(月)22:24 ID:Gh/oW1YY0(2/5) AAS
>>19
nsp14に変異が入ったデルタ株が日本でのみ流行り、変異が蓄積して自壊した、というのがFA
黒木登志夫東大名誉教授の説
526(1): 2021/11/29(月)22:25 ID:XdWQ6Ajw0(2/5) AAS
飲食店にもう、休業要請するのはヤメロ
ワクチンがいきわたってるから、有効なら必要ないだろう
527: 2021/11/29(月)22:25 ID:SSf6wGPi0(5/7) AAS
コロナウイルスが消滅するときは、人類が絶滅するときだ
528: 2021/11/29(月)22:25 ID:zpBSYkFt0(1) AAS
感染力上がって弱毒化したものが残っていくっていう展開ならだいたいセオリー通り
529(1): 2021/11/29(月)22:25 ID:Tp4df1Sv0(5/10) AAS
つかまた緊急事態宣言かよww
530: 2021/11/29(月)22:25 ID:Qcsx2N1k0(1/3) AAS
>>297
大嘘、デマという。大阪大学では「効かなかった」と論文出してる
「SARS-CoV-2 デルタ変異株は、野生型スパイクワクチンに対する完全な耐性を獲得する準備ができている」
外部リンク[full]:www.biorxiv.org
mRNA ベースのワクチンは、最も一般的な SARS-CoV-2 変異体に対する効果的な防御を提供している。しかし、ブレイクスルー感染する可能性のある変異株を特定することは、将来のワクチン開発にとって重要だ。
ここでは、デルタ変異株が、抗 N 末端ドメイン(NTD)中和抗体から完全に脱出し、抗 NTD 感染力増強抗体に対する応答性を高めることを発見した。
Pfizer-BioNTech BNT162b2免疫血清 (※ファイザー社ワクチンのことです)は、デルタ変異株を中和したが、4つの一般的な変異がデルタ変異株の受容体結合ドメイン(RBD)に導入されると、一部の BNT162b2 免疫血清は中和活性を失い感染性を高めた。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 472 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s