[過去ログ] 【国策】「マイナンバーカード」普及に1.8兆円を2021年度補正予算に計上。1人最大2万円のマイナポイント★2 [記憶たどり。★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
228(1): 2021/11/23(火)10:31 ID:sDaKVHuK0(1/6) AAS
マイナンバー通知カードではなぜ
ダメなんですか?
データを読み込ませる機器を普及
させないと持っててもただのnanacoカードになる
250(1): 2021/11/23(火)10:37 ID:sDaKVHuK0(2/6) AAS
>>223
最終的には印鑑証明、住民票添付などの行政事務を廃止し、本人確認手段をマイナンバーカードに一本化し、地方公務員の仕事、数を減らす目的だろうね。
264(1): 2021/11/23(火)10:41 ID:sDaKVHuK0(3/6) AAS
>>240
iPhone内の他データも抜き取られそう
ね。
289: 2021/11/23(火)10:49 ID:sDaKVHuK0(4/6) AAS
マイナンバーカードだって、運転免許証と一緒で何年かに一回、写真の登録更新しないと、毎年毎年老けていき別人みたいになったら証明にならない。
面倒くさい事に変わりないじゃん。
350: 2021/11/23(火)11:13 ID:sDaKVHuK0(5/6) AAS
↓消えた年金800兆円という
杜撰にも程がある行政事務が発端で制度化される流れとなったマイナンバー
年金記録問題(ねんきんきろくもんだい)とは、第1次安倍内閣の2007年(平成19年)2月16日以降、国会の社会保険庁改革関連法案の審議中に1人1番号という行政統一番号制度(国民識別番号)が無く、各行政ごとに一人の個人に複数の異なる番号という繁雑さからオンライン化されたデータ(社会保険庁がコンピュータ入力した年金記録)に誤りや不備が多いこと等が明らかになった事件である、国会やマスコミにおいて社会保険庁の年金記録管理が、国民から批判された。
第21回参議院議員通常選挙で与野党の逆転を招いた原因の一つと言われている。
同年秋頃から厚生年金基金においても類似の記録問題が明らかとなった。
政権交代以降は左派政党でも国家運営経験から国民識別番号反対論から推進派へ転換し、再政権交代後には与野党合意で各個人ごとに1つの国民識別番号を与える社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)が導入された
420: 2021/11/23(火)11:36 ID:sDaKVHuK0(6/6) AAS
>>344
そんな学のない税理士がいる事に驚き。
厚生労働省のHPにすらナショナルミニマムの理念、憲法25条を法根拠に社会保障制度は国家の義務である事を喚起してる
がw
医療機関がカードがない事を理由に受診拒否するのは憲法違反。
そんな風に、犯罪者が炙り出されるなどという、憲法25条の真逆の思想の政権が続いてるからこそ、国民は怪しんでカード作らないわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s