[過去ログ]
【社会】教員免許更新制、来年度末に廃止 新たな研修制度創設、中教審部会 [凜★] (277レス)
【社会】教員免許更新制、来年度末に廃止 新たな研修制度創設、中教審部会 [凜★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636977265/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
204: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/11/16(火) 13:20:30 ID:BLZZ3aoZ0 >>193 何年か毎に公務員の行政職に転勤させりゃいいやん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636977265/204
205: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/11/16(火) 14:14:25 ID:00p/RVhK0 これ、民主党政権になったとき廃止が約束されていたんだぜ しかしあいつらは、御多分にもれず公約通りやらなかった 官僚を納得させることができなかったんだけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636977265/205
206: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/11/16(火) 14:27:13 ID:y5cJ2VI50 >>204 教育委員会しか行き場がないから、やれない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636977265/206
207: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/11/16(火) 14:33:04 ID:ZTkOkdgf0 >>193 一般企業の方が圧倒的にホワイトだから、戻ってこなくなるぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636977265/207
208: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/11/16(火) 14:40:13 ID:UNvuhvPf0 ジワジワと安倍の影響を剥がしていってるねw よかよか 今の政権は統一教会系の影響を排除する方針のようだなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636977265/208
209: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/11/16(火) 15:07:31 ID:rv9MGvDG0 学校教育そのものを廃止すりゃいいだろうがよ 教育ぐらい誰でもできるだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636977265/209
210: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/11/16(火) 15:08:29 ID:BrOgsfSG0 >>9 意味がわからないんだけどどういうこと? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636977265/210
211: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/11/16(火) 15:10:55 ID:BrOgsfSG0 旭川のような学校を挙げてのいじめリンチ事件を防止できるのかどうかだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636977265/211
212: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/11/16(火) 15:15:37 ID:rv9MGvDG0 >>210 どうでもいいけど 一切の休憩をせず3時間ぶっ通しでスポーツテストとその審判をする研修が免許更新の科目の1つになっていた大学がかつてあったらしいよ 免許更新の科目にも頭おかしいのがある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636977265/212
213: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/11/16(火) 15:17:08 ID:PTPJoAgX0 性犯罪歴文句確かめたほうがいい。性癖もな。先生は変態かロリコンしかいないからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636977265/213
214: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/11/16(火) 15:21:14 ID:bpqfcd9u0 授業は小学校ぐらいまででいい なぜなら授業では知性を高めるのは不可能だからだ 知性を高めるのはあくまでも本人の自助努力によるもの 中学以降は人間性を高めるような教育をした方が良い 具体的にはどうすれば円満な人間関係を築けるのか 仕事の意味は何なのか なんのために人生を生きているのか 愛と奉仕の喜び 神への感謝等 神への篤い信仰が人間のベース。神を愛し信じていれば その分身である隣人も愛するようになり自然と人間性は良くなっていく http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636977265/214
215: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/11/16(火) 15:34:45 ID:bpqfcd9u0 これだけ多大なコストと時間を投入して 授業制度を取り入れてるけど 本当に効果が上がってるのかというと、科学的な見地から測定し実証された ものではない。あくまでも経験則で授業をやれば知能が高くなるんじゃないかと 思ってるだけ。そしてその考えは科学的には間違ってる 前提条件が間違ったまま制度を設計しているので現行制度は 機能不全に陥ってる。知能を高めるのは唯一の方法は脳へ負荷をかける事だ 脳に電気信号を発生させ続けると次第に回路が通じやすくなる。その繰り返しで 脳は強化される。では授業は脳に負荷をかける方法論として最善なのかというと そうではない。なぜなら、進度や範囲が選べないから。学習カリキュラムに固定され 適切な進度や範囲を選べない。能力や理解に応じ最適化されていないので学習成果が全く上がらない。これはちょうど調整ボタンのぶっ壊れたルームランナーで トレーニングをするようなものだ。物凄く遅いスピードで動くルームランナー、速すぎて 振り落とされるようなルームランナーではトレーニングにならないという訳 家庭にあったら1-2日で物置行きになるだろう 全く意味のない事をを生徒に強要してるわけ。時間泥棒のような制度 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636977265/215
216: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/11/16(火) 15:40:18 ID:TfnML9dI0 >>185 免許持ってても他の仕事に就いている人も一定数いるからな。 そうした人の免許が失効して全く生かされないのが更新制度。 車の免許みたく簡単に更新できる物ではないから。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636977265/216
217: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/11/16(火) 16:04:52 ID:bpqfcd9u0 一番学習効果が上がるのは自習 自習であれば自分の理解や能力に応じたポイントを 設定できる。学習を妨げるような無駄がないのでより深く思考でき 脳にかかる負荷が高い 科学的に検証してみたら授業中より自習時の方が 脳は使われていると判然とするはず 自習中に脳は一番発達しているのであれば 授業時間を増やすのではなく いかに意欲を持たせて自習する時間を増やすかという観点で 制度設計しないといけないはず http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636977265/217
218: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/11/16(火) 16:08:37 ID:BLZZ3aoZ0 >>216 氷河期の時非正規教員その後結婚出産で辞めて育児中に免許失効、 幼児小学生向け塾で長年仕事してるってのもいるからなあ 採用したいって言っても失効してるからって断られちゃう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636977265/218
219: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/11/16(火) 16:48:28 ID:+iyt6nqY0 失効したやつはどうなるんだ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636977265/219
220: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/11/16(火) 16:50:08 ID:37lukpU60 >>193 会社で働くと身につく社会的常識とは具体的に? 会社勤めしたらまず下働きから!みたいなよくわからない精神論かな 組織率2割の日教組がーとか なにかぼんやりしたイメージで語ってないかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636977265/220
221: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/11/16(火) 17:33:20 ID:OJEOQRjA0 しょせん教師にすらなれないバカが考えることだもん ぼんやりした妄想しか書けないわなwwwwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636977265/221
222: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/11/16(火) 17:36:06 ID:8mrkARxe0 >>188 統合失調症クンかw 端から見たら意味不明レスやで〜w 日本の教育を誰が評価すべきか? それは、教育を受けた側だ… 学生やその保護者にこそ評価させるべきだ。 日本の教育システムこそ民主主義を否定している… 教員なんて殿様商売状態よ。 教育クーポン配って、あとは学生たる子どもやその保護者が自由に選べばいいの。 選ばれない先生は、被教育者から必要とされてない証拠だから、自然淘汰で市場原理で自動的にクビ。 それに、別に学校に行く必要は無い… 塾や予備校方式、家庭教師、自宅でネットでオンデマンド教育、試験は民間企業で作成・評価。 現行の教育システムは、官僚の恣意的評価、資本家の労働奴隷養成により設定されたもの。 教育で重要なのは教育する側の能力や奉仕心だ… だからこそ、教育評価は行政組織では無く、子どもや保護者にやらせればいい。 「あ〜この教師わかりにくい〜ダメ! ちぇ〜んじ!」 こんな感じで良い。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636977265/222
223: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/11/16(火) 17:36:51 ID:yktgPR/E0 とりあえず性犯罪者は追放して http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636977265/223
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 54 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.120s*