[過去ログ] 【世論調査】れいわ新選組、支持率4% ★2 [神★] (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
490
(2): 2021/11/14(日)00:57 ID:Hr1dw15x0(1/22) AAS
ここ完全に無党派層が求めてた政策を掲げてるからね。
今回の選挙見てもわかるけど、もはや国民が国政に求める対立軸は右左じゃなくて上下になってる。
要は、緊縮(自公維立共)か積極(れいわ・国民)かの対立軸。
今までは緊縮路線の政党しかなかったので消去法で立共に流れてた票が、やっと積極路線の政党が出てれいわ国民に流れた。
積極路線の政党は躍進。反自民緊縮路線の票は維に流れ、立共が沈んだ。

ちなみに野党共闘で立共の小選挙区の議席は増えた。逆に比例の議席は減った。
野党共闘のおかげで小選挙区の議席は増えた。比例が減ったのは今の立共の生の実力。
立民は比例の議席減ったけど比例の得票数は変わってない。つまりコア支持層の方ばかり向いて
無党派層を取り込みに行ってない時点で党勢拡大は不可能ってこと。
立民が自らの敗北の原因は野党共闘でなく、連合をはじめとしたコア支持層受けの政策ばかりで最大多数派の無党派票を捨ててることが敗因であると気づかない限り
省2
504: 2021/11/14(日)00:59 ID:Hr1dw15x0(2/22) AAS
>>491
それは立民と国民のバック連合が許さない
533: 2021/11/14(日)01:05 ID:Hr1dw15x0(3/22) AAS
>>503
ほんとうにおっしゃるとおり。完全に同意。
国民の現実が全く見えてないってことだよね。
立民はよく、「消費税増税でも社会保障が充実し将来不安がなくなれば国民は消費する」って言うんだけど、
現実の多くの国民は将来不安でなく、今日明日がどうなるかの現在不安。特にこのコロナ禍。

その辺からも労働貴族で現在には不安のない余裕のある層しか見てないのがよくわかる。
失われた30年による格差拡大で今日明日の生活不安を抱えた有権者が助けを必要としてるのに
ポリコレ・ジェンダーをのうのうと語るあの鈍感さ
626: 2021/11/14(日)01:27 ID:Hr1dw15x0(4/22) AAS
>>588
鳩山って戦後エセ右翼と違って日本の伝統的右派だからね?
鳩山の曽祖父の寺田栄は頭山満と玄洋社を創設したメンバー・
反欧米列強、亜細亜主義の思想的潮流。

鳩山がアメリカやアメ犬から蛇蠍のごとく嫌われる理由
639
(2): 2021/11/14(日)01:30 ID:Hr1dw15x0(5/22) AAS
緊縮増税ネオリベ 自公維
緊縮増税再配分 立憲
緊縮庶民減税金持ち増税再配分 共産
積極減税経済拡大 れいわ

上右 自公維 
上左 立憲 共産 
下右 旧自民 トランプ政権
下左 れいわ新選組・国民

もはや右左にほぼ意味はない。
今や判断基準は上か下か、すなわち緊縮か積極かで選択する時代
省2
652
(1): 2021/11/14(日)01:32 ID:Hr1dw15x0(6/22) AAS
>>630
ウソはよくない

れいわは20万円×3か月な
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
667
(1): 2021/11/14(日)01:35 ID:Hr1dw15x0(7/22) AAS
>>664
だからなんでしょうか?
741: 2021/11/14(日)01:48 ID:Hr1dw15x0(8/22) AAS
>>709
おまえが?
749: 2021/11/14(日)01:51 ID:Hr1dw15x0(9/22) AAS
衆院選の立憲の候補者選定の杜撰さについて 10:00あたり〜

神保「立憲の場合厄介なのが(候補者選定に)連合が突然出てきてそれに逆らえないってのがあったりとか」
宮台「特に(東京)8区ではそうですね」

郷原信郎×宮台真司×神保哲生
:「落選運動」の法的根拠と立憲民主党が責任野党となるための条件
動画リンク[YouTube]
778
(1): 2021/11/14(日)01:58 ID:Hr1dw15x0(10/22) AAS
>>755
時代遅れの緊縮脳を前提にした議論。
先進国標準の頭にいい加減切り替えろ
787
(1): 2021/11/14(日)02:00 ID:Hr1dw15x0(11/22) AAS
>>745
能書きはいいんでツイッターで宮台論破してきて。
見といてやるから
810: 2021/11/14(日)02:03 ID:Hr1dw15x0(12/22) AAS
>>800
EU諸国は通貨発行権がない。
よって通貨発行権のある日本とは同列に語れない。
日本との比較ならアメリカ参照。
813
(1): 2021/11/14(日)02:03 ID:Hr1dw15x0(13/22) AAS
>>807
聞いてきてごらん?
820
(1): 2021/11/14(日)02:04 ID:Hr1dw15x0(14/22) AAS
米、1人15万円を月内追加給付 200兆円対策を上院可決
外部リンク:www.nikkei.com

日本
18歳以下全員(2000万人)に10万円 2兆円規模
非課税世帯(1700万世帯)に10万円 1.7兆円規模
総額3.7兆円規模
外部リンク:www.jiji.com

アメリカ200兆円規模
日本3.7兆円規模
日本ショボすぎ
826
(1): 2021/11/14(日)02:06 ID:Hr1dw15x0(15/22) AAS
米GDP回復、「モノの消費」24%増 現金給付で特需
2021年4月30日
外部リンク:www.nikkei.com

アメリカ給付金
1回目 13万円
2回目 6万円
3回目 15万円
その他、失業者休業者に失業保険と別に去年4月から今年8月まで毎週6万円給付。”毎週”

日本給付金
1回のみ。たった10万円ぽっち。
省4
836
(1): 2021/11/14(日)02:07 ID:Hr1dw15x0(16/22) AAS
>>831
宮台ブロックしないよ?
856: 2021/11/14(日)02:11 ID:Hr1dw15x0(17/22) AAS
小川淳也、白井聡生出演!『衆院解散!岸田政権、衆院選、そして日本の政治を深掘りする!!』
ゲスト:小川淳也・白井聡、出演:宮台真司・ダースレイダー
2021/10/14(木) 21:00開始
外部リンク:live.nicovideo.jp

2時間58分あたり〜
宮台真司
「日本の雇用と所得を上昇させ経済成長させるにはGAFAやサムスンが出てくるような産業構造改革以外にあり得ない。
日本だけそれがないから、先進国で唯一日本だけ経済成長できない。」
「自民党は経団連や医師会あるいは学会やマスコミ等の既得権とベッタリ」
「維新と国民は長崎の出島みたいなもので自民党の党外派閥と言って差し支えない。いつでもポピュリスティックに既得権を張り付けることができる」
省2
871: 2021/11/14(日)02:14 ID:Hr1dw15x0(18/22) AAS
>>857
バイデンが絞ったのは上院で共和党が反対したからに過ぎない。
さらに、すでにコロナ前より景気経済回復してる米国と
コロナ前の水準すら回復できてない日本の財政政策を同じフェーズで語ること自体論外。
くわえて、財政出動の規模をGDP比で云々なんてイミフなんだが
899
(2): 2021/11/14(日)02:18 ID:Hr1dw15x0(19/22) AAS
>>861
え?

日本の失業者保険は失業者限定で休業者は受けられないが
米国の失業保険は失業者だけでなくいわゆる休業者も受けられる。

米国より充実してないじゃんw
この場面で健康保険の話でもしてんのか?w
930
(2): 2021/11/14(日)02:23 ID:Hr1dw15x0(20/22) AAS
>>891
竹中平蔵既得権ベッタリだよな

規制緩和とか言うから既得権じゃないって思ってる?
昭和の利益誘導スキームが談合だったとすれば
平成の利益誘導スキームが規制緩和だったわけだけど

規制緩和は既得権とは結びつかないっていまだに小泉竹中路線に騙されてんのと変わらんぞ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s