[過去ログ] 【年収400万円払って日本人を雇えばいいじゃん】農家で技能実習生に頼っている現状に疑問★3 [ウラヌス★] (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(34): ウラヌス ★ 2021/11/07(日)08:53 ID:pRzEvJXp9(1) AAS
 2ちゃんねる開設者で実業家のひろゆきこと西村博之さん(44)が6日、自身のツイッターを更新。政府が技能実習生の新規入国を8日から認めると発表したことに関して、農家から歓迎の声が上がっていることに関して疑問の声を上げた。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
ひろゆき「年収400万円払って日本人を雇えばいいじゃん」農家で外国人の技能実習生に頼っている現状に疑問
11/6(土) 10:36配信

参考)
外部リンク[html]:www.asahi.com
岐阜の縫製、技能実習生で延命の20年 相次ぐ違法行為 2019年3月25日

外部リンク:www.chunichi.co.jp
2億円の所得隠し指摘 国税、一宮の技能実習生監理団体に 2021年9月18日

外部リンク:jinjibu.jp
省23
3
(3): 2021/11/07(日)08:55 ID:q7QJxCKT0(1) AAS
だって日本人は日本語できるし法的知識ある人も居るから・・
4
(5): 2021/11/07(日)08:55 ID:ib5p6Z4d0(1) AAS
そもそも何で外国人なら安い給料で働かせていいんだっけ。
6
(4): 2021/11/07(日)08:55 ID:rU6bIdcS0(1/2) AAS
派遣と同じだよね

正規の給料下げて下がった分で2人雇えばいいんだよ

でもそれは嫌なんだよ

特定の人を犠牲にしても自分の釜の飯を1粒も減らしたくない
11
(6): 2021/11/07(日)08:57 ID:TKPF9b7Y0(1) AAS
日本人だと文句言ったりすぐやめるじゃん
後進国からの出稼ぎだと多少安くても自国よりは稼ぎがいいしパスポート預かっておけばおいそれとは辞められないだろ
31
(3): 2021/11/07(日)08:59 ID:H4RofcFl0(1/5) AAS
安い奴隷使うしか手段ないなら産業として破綻してるだろ、改革出来ないなら潰しちまえよ
48
(4): 2021/11/07(日)09:02 ID:tiGKFkrI0(1/10) AAS
>>927
底辺って底辺化する原因そこなんだよな
ブルーカラーの仕事って実際ある程度社会経験積むとわかるけどホワイトカラーよりも待遇恵まれてるの結構ある
かっこいい仕事!夢や目標!とか学校教育が植え付けた弊害だと思う
ブルーカラーの仕事のが底辺事務よりやりがいもあると思うけど頭だけで世の中考えてるやつは努力もしないから本物の底辺になる
氷河期と同じ
平等教育の弊害 それが皇室誹謗中傷に向かうんだろうな 自己決定の末の平等なのにこいつらは結果平等があるべき姿と思ってる
52
(3): 2021/11/07(日)09:03 ID:1Xh7tpx60(3/9) AAS
>>44
違う
とにかく働き手がいないだけ
日本人がやらねーんだよ
介護もそう
60
(3): 2021/11/07(日)09:04 ID:Liz5jTy80(2/6) AAS
>>50
完全週休二日で盆正月祝日休み1日8時間労働なら400万でやるぞ俺
今より下がるけど休日少なくてしんどい
97
(5): 2021/11/07(日)09:09 ID:s4TM/hYY0(1/8) AAS
頭悪い子供をFランに行かせてしまうと、
年収400万でも農家には行かなくなるよ
底辺労働から遠ざかりたいから、Fランに行ってでも大卒になりたがる訳だから
だから子供手当や学費無償化などを廃止するべき
秀才でない子供が、素直に高卒で労働者になるレールを作るべきなんだよ
98
(3): 2021/11/07(日)09:09 ID:qegL0KpQ0(2/3) AAS
>>88
現場作業員如きが偉そうに講釈たれてて草w
132
(4): 2021/11/07(日)09:13 ID:F3kj5FQY0(1) AAS
ロシアの白人女性とか働きに来てくれる?
196
(3): 2021/11/07(日)09:19 ID:s85qNpyH0(5/9) AAS
土方も死ぬ気でやれば400万は行くぞ
でもやらんだろ 最近のガキは

これが現実だよ
203
(3): 2021/11/07(日)09:19 ID:OoecTSFh0(3/7) AAS
>>192
野菜は安くならねえだろ
高い価格設定据え置きで農家が肥えるだけや
209
(3): 2021/11/07(日)09:20 ID:XHWUK+2B0(1) AAS
農家で人手がいるのは収穫期の2〜3ヵ月程度じゃないのか?
347
(3): 2021/11/07(日)09:33 ID:WGtK+jR+0(1/2) AAS
400万まで要らないはずだしなあ…
うちの地方だと正社員でも手取り15万前後(見なし残業込み)、ボーナス0〜5万、昇給年0〜3000、年間休日90日前後
、って募集が当たり前になってるし
年収200万届かない待遇もゴロゴロあるから、普通の労働時間と休日数から250〜300万も出せば応募殺到する
ちなみに政令指定都市の県庁所在地
441
(3): 2021/11/07(日)09:43 ID:bw5qIixl0(1/2) AAS
今さら変な質問かも知れませんが、
『農協』ってムダ組織なの?

私の視点からでは…
・資材や燃料を安価で仕入れることができる
・生活に困った際には経済的支援をしてくる
・閑散期に慰安旅行プランを提供してくれる
・休耕地を貸出してくれるスキームがある
等々、メリットがありそうですが?
497
(5): 2021/11/07(日)09:49 ID:lrVb0/8Y0(1) AAS
まじで一回食糧危機+輸入ルートも閉鎖されて大飢饉起きたらいいと思う
グエン馬鹿にしてた奴や都市圏の奴らがグエン化するわ
537
(3): 2021/11/07(日)09:54 ID:RF2sShN40(3/6) AAS
ぶっちゃけ400万はらっても日本人は集まらないと思う
農業に人が集まらないのは安いからだけじゃないんだよね
ひろゆきも一度農業やってみればいいよ
毎日汗泥まみれになって汚い格好で駆けずり回って家帰るだけの生活が
どんなものか
今の若い人は1000万円でもやらないとおもう
576
(3): 2021/11/07(日)09:57 ID:rrFZl2BG0(4/4) AAS
コロナで失業長引く女性、急増34万人 「事務職の仕事、見つからない」

8月の有効求人倍率は1・14倍。1人の求職者に対して、求人募集が1件以上ある状態だが、分野別にみるとばらつきがある。
介護や建設工事関連は3〜8倍の一方、一般事務では0・28倍だ。

誰もが事務職の仕事したいと考えてるからね
400万とかだしても日本人は集まらないよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.245s*