[過去ログ] 【給付金】困窮世帯には追加で5万円支給を検討 ★3 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: 2021/11/06(土)01:02 ID:TG8ilaP70(1) AAS
>>118
子供作った自己責任だろ
129: 2021/11/06(土)01:02 ID:mPx3PO/S0(1/3) AAS
与党は公約を守るだけなのに
一律給付にしろとか今更何言ってんだか
130(2): 2021/11/06(土)01:02 ID:rFEGFpKg0(1) AAS
おまえら、独身貴族から独身乞食になってるぞ
いつもの独身マウントはどうしたよ(´;ω;`)
自由になる金があるんだろ?
131: 2021/11/06(土)01:02 ID:sTD3e/8z0(3/5) AAS
>>109
独身ならまだ溜飲降りるよ
子供育て上げコロナで貧困も独身と同じで、ゼロ円
132: 2021/11/06(土)01:02 ID:dzDU7ge40(1/8) AAS
>>65
選挙公約が成長と分配ですよ
133(2): 2021/11/06(土)01:02 ID:LzkRbzuz0(5/19) AAS
>>120
3万欲しいヤツが使うまでの道のりで多く脱落すると思う
クレカ持ってるすら怪しいpaypayなんて使えねーだろw
134: 2021/11/06(土)01:02 ID:lVMgBxWK0(1) AAS
スレ監視してんのか?
ゴネりゃ上積みあんのか?
135: 2021/11/06(土)01:02 ID:5wUOiJhn0(2/3) AAS
特別定額給付金はよせえ岸田ッピ
136: 2021/11/06(土)01:02 ID:VH18zcXc0(1) AAS
前回の一律で莫大な費用かけた割に大した経済効果なかったんだからしゃーない
今いる子どもだけじゃなくて今年〜来年出産予定の夫婦にも出したら少しは出産率上がるんじゃないか
137: 2021/11/06(土)01:03 ID:YTo5JPPN0(2/3) AAS
子供がいないならば困窮しているはずがない って事か
138: 2021/11/06(土)01:03 ID:U6zs9w4D0(1/5) AAS
>>67
子供を沢山持てる裕福な層が一番もらえる政策だから
ただの消費刺激政策であって
けっして困窮者を救済する政策ではない
勘違いしてる人が多いけど
誤解しないほうがいい
139(1): 2021/11/06(土)01:03 ID:gzEVRqaQ0(1/3) AAS
岸田は国民の不満にまだ気づいてない
ふらふら男だから決着がどうなるかはまだわからんな
140: 2021/11/06(土)01:03 ID:H8nD54+00(1/8) AAS
思考停止した肉屋を応援する豚ばかりの日本
141(1): 2021/11/06(土)01:03 ID:YxVRdDN40(1/7) AAS
貧乏人から盗って金持ちに配るのか?
子供がいる家なんて金持ちなんだから配る必要ないよ。
142(4): 2021/11/06(土)01:03 ID:+r6BhF8V0(2/2) AAS
>>46
児童のいる世帯の平均所得は745万円、平均貯蓄額は723万円
143(1): 2021/11/06(土)01:03 ID:WdZHo3CS0(3/5) AAS
年収200万以下に20万でいいだろ
個人なw世帯年収で誤魔化さないで
144: 2021/11/06(土)01:03 ID:7G/bFr210(1/2) AAS
不公平だねぇ
裕福な子育て世代には
給付するんや
へぇー
145: 2021/11/06(土)01:03 ID:ZXfIw79v0(1) AAS
銀行だからコロナで業績いいしボーナスも増えたけど10万円は少なすぎる
嫁は専業主婦だし子供育てるのにも金がかかるからもっとほしい
146: 2021/11/06(土)01:03 ID:l7yVFfcT0(3/12) AAS
GO TO GAALLOWS PROMPTLY
147(1): 2021/11/06(土)01:03 ID:YIWYdYFM0(2/2) AAS
>>78
一律5万でも良いんだよ
不公平感が良くない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 855 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.110s*